パパの いわしパスタ♪

和風とイタリアンの融合です。
いわしの香ばしさが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
アンチョビのパスタを見て(((o(*゚▽゚*)o)))美味しそうと、作ってみることに、、、
アンチョビは高価なので、生いわしでやってみました。
今ではパスタ担当のパパが、色々アレンジしながら、家族の為に作ってくれます。♪
パパの いわしパスタ♪
和風とイタリアンの融合です。
いわしの香ばしさが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
アンチョビのパスタを見て(((o(*゚▽゚*)o)))美味しそうと、作ってみることに、、、
アンチョビは高価なので、生いわしでやってみました。
今ではパスタ担当のパパが、色々アレンジしながら、家族の為に作ってくれます。♪
作り方
- 1
アスパラは足の固いところを切り落とすし、3cm位にカットする。
- 2
いわしは下処理をする。(三枚おろしでも、手開きでもOK)
塩を気持ち強めにふり下味をつける。 - 3
オリーブオイルの中に、にんにくのみじん切り 唐辛子の砕いたものとを入れておく。
- 4
パスタを湯がく(アルデンテ手前に仕上げる)
アスパラは、パスタのお湯でサッと湯がく。 - 5
フライパンに3を入れる。中火でにんにくが焦げない様に気を付けながら熱する。
- 6
いわしの皮を下にしてフライパンに入れる。
香ばしくなるように、こんがりと焼いていく。。 - 7
アスパラを加える。塩コショウで味を整える(少し塩ききめにしておく)
そこに、調理酒とパスタのゆで汁(お玉1杯分)入れる。 - 8
湯がけたパスタをフライパンに投入し、ソースと絡め合わせる。
- 9
お皿に盛りつける。
ゆかりを散らし、飾りのパプリカを添える。
コツ・ポイント
いわしの手開き→頭、内臓の部分を切り落とす。→塩水で内臓部分をサッと洗う→指を頭から1/3の所にセットし中骨に沿せながら、尾の方に指を滑らして開いていく→残りの開けてない方も指を滑らし開ききる→骨を尾からちぎり上に上げながら外していく
似たレシピ
その他のレシピ