
風邪予防に‼れんこんおろし根菜たっぷり汁

KANA☆KO @cook_40091894
風邪やインフルエンザなど空気の乾燥した季節に、流行りやすい病気を、喉を潤して予防しましょう(^^♪
このレシピの生い立ち
この季節は、子どもにも蓮根をしっかり食べて体の中から温まって欲しいな・・・と思いますが、きんぴらや煮物では抵抗があるようでした。すりおろして汁に入れることで、形も食感も変わり気づかないみたいです。お汁も冷めにくく、柔らかくホッとします。
風邪予防に‼れんこんおろし根菜たっぷり汁
風邪やインフルエンザなど空気の乾燥した季節に、流行りやすい病気を、喉を潤して予防しましょう(^^♪
このレシピの生い立ち
この季節は、子どもにも蓮根をしっかり食べて体の中から温まって欲しいな・・・と思いますが、きんぴらや煮物では抵抗があるようでした。すりおろして汁に入れることで、形も食感も変わり気づかないみたいです。お汁も冷めにくく、柔らかくホッとします。
作り方
- 1
鍋に分量の水を入れ、昆布を入れておく。その間に食材を刻む。
- 2
にんじん、だいこんは厚さ5mm程度のいちょう切り。えのき、油揚げは2cm位の薄切りにする。ねぎは小口切り。
- 3
鍋に火をつけ沸騰させないように、昆布のだしを取る。昆布の香りがして来たら取り出し、かつお節を入れてだしを取る。
- 4
だしに、にんじん・大根を入れて柔らかくなるまで煮る。
その間に、蓮根をすりおろす。 - 5
根菜がやわらかくなったら、えのき・油揚げ・ねぎを入れて一煮立ちさせ、調味料と擦った蓮根を入れる。
- 6
味を調えれば、できあがり(*^^)v
コツ・ポイント
※だしは、市販の「だしのもと」でもOK。でも、しっかり「だし」を効かせることで、塩分を下げることができます。
※擦ったれんこんを入れて加熱していると、自然ととろみが付きます。火は強火にしないようにゆっくり加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
風邪に効くものいっぱい☆蓮根スープ 風邪に効くものいっぱい☆蓮根スープ
蓮根、生姜、ネギ、にんにく…風邪に良いとされてる食材をたっぷり使った中華味のスープです。風邪の予防に、引き始めに!⭐こゆママ⭐
-
-
-
-
-
-
風邪&花粉症予防に♪蓮根丸ごとはさみ焼き 風邪&花粉症予防に♪蓮根丸ごとはさみ焼き
成人病予防から風邪、花粉症予防にも効果のあるレンコンを節まで丸ごと使ったはさみ揚げ♪甘辛のタレで美味しく元気に! HaLu*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18763222