絶品!イワシ春巻♪

テルマ左 @cook_40194161
北海道の大きくて脂ののったマイワシを春巻に♪7、8月に水揚げがあります*サンマが始まる前に食べておきたい…!
このレシピの生い立ち
イワシをもらったので。刺身や塩焼きだけじゃなあと思っていたところ、揚げる手が残ってる!と思いつき作ってみました。
絶品!イワシ春巻♪
北海道の大きくて脂ののったマイワシを春巻に♪7、8月に水揚げがあります*サンマが始まる前に食べておきたい…!
このレシピの生い立ち
イワシをもらったので。刺身や塩焼きだけじゃなあと思っていたところ、揚げる手が残ってる!と思いつき作ってみました。
作り方
- 1
材料を用意。
イワシは3枚におろし、春巻のサイズにあわせて切る。大葉は洗ってペーパーなどで水分を取り、茎を取る。 - 2
具の量は春巻の大きさ、好みによって調節してくださいね!
- 3
お子様のいる家庭でイワシの中骨が気になるようなら、写真のように切って真ん中を捨ててしまいましょう♪
- 4
イワシはさっと湯引きしておく(揚げて火が通るので省略可)
春巻に大葉、イワシ、チーズの順で乗せる。 - 5
まきまき。最後は少量の水を塗って止める。
- 6
160度の油でじっくり揚げる。キツネ色になったら油からあげ、クッキングペーパーの上にとって油を切る。
- 7
完成♪好みで醤油やポン酢をかけて召し上がれ。熱いうちはそのままでも充分です。
- 8
*ここから余談*
今回使用した北海道産イワシです。1尾約150g。 - 9
こんなに背脂があるんです。結構お高めですが、お店で見かけたらぜひお求めください♪刺身だと脂ありすぎてくどいレベルです笑
- 10
もちろん、道産のもの以外でもOK。
冬はブリ、初夏はアジやイサキ、秋はサンマetc.・・お好きな魚で代用化です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しそとウインナーとチーズのおつまみ春巻き しそとウインナーとチーズのおつまみ春巻き
ウインナー×しそ×チーズというおつまみにぴったりな組み合わせを春巻きで包みました♡チーズがとろけてお酒がすすみます! アンナinドイツ -
-
✿すぐ出来る♪エビチリチーズ春巻き✿ ✿すぐ出来る♪エビチリチーズ春巻き✿
中華名菜のエビチリを使えば調味料もなし!あっという間に春巻きが出来ちゃいます♡エビとチーズの相性は最高~(´▽`人)゚ シルクママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18765188