豆乳鍋の次の日は☆スープの残りでパスタ♪

そうジロー
そうジロー @cook_40055953

残った豆乳鍋のスープ。美味しいから何かにまだ活用したい!!残りスープで簡単に豆乳クリームのパスタに♡
このレシピの生い立ち
豆乳鍋のしめにうどんも食べ、それでも残ったスープを使いたいな~と(*^_^*)
次の日の1人ランチに活用してみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆乳鍋スープ 150~200cc
  2. 牛乳(または豆乳) 豆乳鍋スープと合わせて250ccになるように
  3. パスタ 100g
  4. しめじ 適量
  5. 適量
  6. むきえび 適量
  7. ○塩 少々
  8. 片栗粉 小1
  9. オリーブオイル 大1
  10. コンソメ顆粒 小1/2
  11. にんにく(みじん切り) 小1
  12. 適量
  13. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    豆乳鍋の残りスープに牛乳を足し、250ccにしておく。
    しめじは小房に分け、榎は食べやすく裂いておく。

  2. 2

    パスタ茹で始める。
    むきえびに○の塩、片栗粉揉み込み洗い、しっかり水分ふき取る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくみじんぎり入れ火を付け、弱火で炒める。

  4. 4

    香りが出たらむきえびを加え炒め、しめじ、榎もいれ炒める。エビの色変わり火が通ったらエビのみ1度取り出しておく。

  5. 5

    牛乳と合わせた豆乳鍋スープとコンソメ加えひと煮立ちさせる。
    パスタの湯を切り、フライパンに加える。

  6. 6

    エビも戻し全体混ぜ、味を見て塩、こしょうで味を調える。

  7. 7

    器に盛り、ブラックペッパー振る。

コツ・ポイント

豆乳鍋のスープに美味しいだしがいっぱい入っているので、コンソメは少量でOK!香り付けくらいの感じです。

エビは固くなるのを防ぐため、火が通ったら1度取り出したほうが美味しく仕上がります

エビの代わりにベーコンやウインナーでも♬

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

そうジロー
そうジロー @cook_40055953
に公開
義理母から野菜をたくさん送ってもらえるので、旬の野菜を使ったごはんを作ったり♪部活でしっかり動いて、食べる量もしっかり増えた息子君!家族がモリモリ食べれる食事を目指して日々奮闘中です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ