♡ひじきの煮物♡

あーるmama
あーるmama @cook_40160510

夕飯の小鉢にお弁当のおかずにと、大活躍の一品です!
このレシピの生い立ち
何となく、作っている間にこのレシピになりました(*^^*)

♡ひじきの煮物♡

夕飯の小鉢にお弁当のおかずにと、大活躍の一品です!
このレシピの生い立ち
何となく、作っている間にこのレシピになりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 100g
  2. 人参 5㎝くらい
  3. ごぼう 8㎝くらい
  4. 油揚げ 1枚
  5. ちくわ 1本
  6. ○出し汁 200cc
  7. ○醤油 大さじ2
  8. ○みりん 大さじ2
  9. ○砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参とごぼうは皮をむいて千切りにし、水にさらしておく。
    ひじきはさっと水洗いしておく。

  2. 2

    熱したフライパンに油をひき(分量外)、人参とごぼうをいれて炒める。

  3. 3

    少ししんなりしてきたら水気を切ったひじきをいれて炒め合わせる。

  4. 4

    1㎝幅に切った油揚げとうすく輪切りにしたちくわを加えて2、3分炒めたら小鍋にうつし○の出し汁と調味料をいれる。

  5. 5

    落とし蓋をしたら中火で10~15分煮汁が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

煮ているときに底が焦げ付かないように気をつけてください。もちろんフライパンオンリーで作っても◎
ほかにもレンコンや大豆の水煮、こんにゃくなどを入れてもgood!
またちくわの代わりにサツマ揚げなどの練り製品や鶏肉を入れてもおいしいですよ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーるmama
あーるmama @cook_40160510
に公開

似たレシピ