日野町健康推進委員・お出汁の取り方

ふるさとの食まつり
ふるさとの食まつり @cook_40190172

日野町の健康推進委員さんのお出汁のとり方です。しっかりとお出汁をとってお味噌汁の塩分を控えめに!
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。お料理の基本のお出汁のとり方です。

日野町健康推進委員・お出汁の取り方

日野町の健康推進委員さんのお出汁のとり方です。しっかりとお出汁をとってお味噌汁の塩分を控えめに!
このレシピの生い立ち
滋賀県蒲生郡日野町のおふくろの味を集めた際にご提出いただいたレシピです。お料理の基本のお出汁のとり方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(出来上がり800ml)
  1. 1000ml
  2. 昆布 5g
  3. 削り節 10g

作り方

  1. 1

    昆布と水を鍋に入れ、30分ほどおいてから弱火にかける。

  2. 2

    沸騰直前(昆布の周りに泡がついてきたころ)に昆布を取り出す。沸騰したら、かつお節を加える。

  3. 3

    1~2分煮て火を止める。鰹節が沈むまでそのままおく。

  4. 4

    万能こし器やペーパータオルで濾す。

コツ・ポイント

手順をしっかりとふんで、丁寧におこないましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふるさとの食まつり
に公開
2017/1/29に第一回を開催する、滋賀県蒲生郡日野町の〈ふるさとの食まつりin日野〉の公式アカウントです。日野町に受け継がれてきたお料理や、地元の食材を使ったお料理などをご紹介しています!
もっと読む

似たレシピ