おいしい~焼き豚^^

なぎ7
なぎ7 @cook_40100062

付けダレでおいしい焼き豚です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使った焼き豚を作ったら、焼き豚ではなく煮豚で今一だった為、おいしい焼き豚を作ってリベンジしたくて、Zackinさんのレシピを参考にさせていただきました。

おいしい~焼き豚^^

付けダレでおいしい焼き豚です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使った焼き豚を作ったら、焼き豚ではなく煮豚で今一だった為、おいしい焼き豚を作ってリベンジしたくて、Zackinさんのレシピを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース肉 800g
  2. 漬け込みタレの材料
  3. しょうゆ 大さじ3
  4. 日本酒 大さじ2
  5. みそ 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ3
  7. すりゴマ 大さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. すりおろしにんにく 小さじ1
  10. すりおろししょうが 大さじ1
  11. 卵黄 1個
  12. 水あめ材料
  13. 砂糖 大さじ4
  14. 大さじ2
  15. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ロース肉塊をタコ糸でぐるぐる巻きにし、味がしみやすいようにフォークで穴を開けます。

  2. 2

    豚肉塊が入る袋に、漬け込みダレの材料をすべて入れ、その中に1の豚肉塊を入れ口を閉め、全体にタレが付くように軽く揉む

  3. 3

    冷蔵庫で一晩程度寝かし味を染み込ませる。

  4. 4

    ポリ袋から肉を取り出し、180度に予熱したオーブンで50分程度焼く。
    中まで焼けたかは竹串を刺し透明な肉汁がでるか確認

  5. 5

    水あめの材料をナベに入れ一煮たちし、表面に塗る水あめを作る。

  6. 6

    水あめを肉全体に塗り、両面を10分ずつ180度のオーブンで焼く

  7. 7

    肉を漬け込んだ、4の漬け込みタレに6で残った水あめを甘さをみながら入れ、ナベで一煮たちし付けダレを作る。

  8. 8

    肉を食べやすい大きさにスライスして出来上がり。

コツ・ポイント

一晩寝かせる際、裏返すなどすると味が全体に染みやすいです。
付けダレを作る時、甘さをみずに水あめをすべて入れて作ったら甘すぎた事があったので、お好みで入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぎ7
なぎ7 @cook_40100062
に公開
作りたい!!と思った料理のレシピを検索して、自分好みにアレンジを加えおいしく??しています。
もっと読む

似たレシピ