Wチーズマフィン

まふぃらー
まふぃらー @cook_40079102

クリームチーズとプロセスチーズが入ったふんわりマフィン。サワークリームとレモンでほんのりさわやか風味!
このレシピの生い立ち
朝ごはん用にチーズのマフィンを作りました!
さらに、飽きない様にさわやかな風味を少し出したかったので、サワークリームとレモン汁を加えてみました。牛乳+サワークリームで水分がかなり多く感じましたが、ふっくらと出来上がりました。

Wチーズマフィン

クリームチーズとプロセスチーズが入ったふんわりマフィン。サワークリームとレモンでほんのりさわやか風味!
このレシピの生い立ち
朝ごはん用にチーズのマフィンを作りました!
さらに、飽きない様にさわやかな風味を少し出したかったので、サワークリームとレモン汁を加えてみました。牛乳+サワークリームで水分がかなり多く感じましたが、ふっくらと出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. ケーキ用マーガリン 60g
  2. 砂糖(グラニュー糖) 80g
  3. (Lサイズ) 1個
  4. サワークリーム 50g
  5. レモン 大さじ2
  6. 薄力粉(ふるっておく) 160g
  7. ベーキングパウダー(BP) 5g
  8. 牛乳 80ml
  9. クリームチーズkiri6個入り) 6個
  10. プロセスチーズ(6個入り) 2個
  11. ニラオイル(あれば 2~3滴

作り方

  1. 1

    卵は常温に戻しておく。薄力粉とBPは一緒にふるっておく。チーズは1㎝角に切っておく。

  2. 2

    レンジで20秒程温めたマーガリンをボウルに入れ泡だて器でクリーム状に混ぜグラニュー糖を数回に分けてふわっとなるまで混ぜる

  3. 3

    溶いた卵を少しずつ加えて、その都度よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3にサワークリームとレモン汁、あればバニラオイルを入れてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    4にふるった1/3の粉→半分の牛乳→1/3の粉→残りの牛乳の順番で、その都度へらで混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後の残りの粉を加えたら軽く混ぜて、角切りにしたクリームチーズを加えてサッと混ぜ合わせる。

  7. 7

    型に紙ケースを敷き生地を入れて、上にプロセスチーズをのせる。180度に温めたオーブンで25分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

最後の粉を入れたら混ぜすぎないでください。
kiriのクリームチーズを使う場合は、やわらかいので、加える直前に角切りしたほうがいいです。
固くなった場合は、オーブントースターで温めると、ふんわり戻ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まふぃらー
まふぃらー @cook_40079102
に公開

似たレシピ