クリスマスの後de鶏ゴボウ炊き込みご飯

moimoi
moimoi @cook_40041998

クリスマスパーティで食べた丸ごとチキン。
その後に残った骨から出しをとって美味しい炊き込みご飯はいかがですか?
このレシピの生い立ち
クリスマスに食べた鳥の丸焼きのガラでとった美味しいスープ。
クリスマスに思いっきり洋食を食べたから次の日は和食で!
ということで、鳥ガラスープで鶏ゴボウご飯つくりました。
良く御出汁が効いてて美味しいよ。

クリスマスの後de鶏ゴボウ炊き込みご飯

クリスマスパーティで食べた丸ごとチキン。
その後に残った骨から出しをとって美味しい炊き込みご飯はいかがですか?
このレシピの生い立ち
クリスマスに食べた鳥の丸焼きのガラでとった美味しいスープ。
クリスマスに思いっきり洋食を食べたから次の日は和食で!
ということで、鳥ガラスープで鶏ゴボウご飯つくりました。
良く御出汁が効いてて美味しいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

★4人分
  1. 2合
  2. ★具
  3. 鳥もも肉 100g
  4. ゴボウ 1本
  5. ニンジン 1/2本
  6. シメジ 1パック
  7. ★調味料
  8. みりん 大さじ2
  9. 小さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. ★スープ
  12. 鳥ガラ 1匹分
  13. たっぷり

作り方

  1. 1

    クリスマスディナーで食べたイオンで買ってきたチキンの丸焼き。
    美味しゅうございました。

  2. 2

    お肉はきれいに食べて骨だけになったガラを水たっぷり入れて1時間ぐらいことこと鳥ガラスープをとる。

  3. 3

    ご飯はといでざるにあげておく。
    ゴボウはささがけにして水にさらしておく。
    ニンジンは細かく切っておく。

  4. 4

    しめじは石づきを切りほぐしておく。

  5. 5

    炊飯器に米を入れ、調味料を入れてから2でとった鳥ガラスープを2合のところまで入れ、しゃもじでひと混ぜする。

  6. 6

    具を米の上に乗せて普通に炊く。

  7. 7

    炊きあがったら、具をざっくりまぜて出来上がり。

コツ・ポイント

残った鳥ガラスープで肉だんごスープなど作るといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moimoi
moimoi @cook_40041998
に公開
何でも自分で作っちゃう!チャレンジ精神多きσ(・・*)アタシパンにお菓子に日々のご飯!何でもござれ~。
もっと読む

似たレシピ