鶏むね肉なのにパサパサしない親子丼

OKyamato
OKyamato @cook_40182918

半熟トロトロ仕上げ。鶏むね肉を薄切りにすることでパサパサしない食感になります。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉をぶつ切りで作ったらパサパサして非常に食べにくかったので薄切りにして一口大の大きさにしたらGOODでした。半熟トロトロははじめ蓋をしていましたが火が入りすぎるので家庭の鍋で作るときはしないほうが目視できるのでいいです。

鶏むね肉なのにパサパサしない親子丼

半熟トロトロ仕上げ。鶏むね肉を薄切りにすることでパサパサしない食感になります。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉をぶつ切りで作ったらパサパサして非常に食べにくかったので薄切りにして一口大の大きさにしたらGOODでした。半熟トロトロははじめ蓋をしていましたが火が入りすぎるので家庭の鍋で作るときはしないほうが目視できるのでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(1/2枚) 120ℊ
  2. (M) 3個
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  4. 三つ葉 適量
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 30㎖
  6. 70㎖
  7. 砂糖 小匙1
  8. 七味唐辛子 適宜
  9. ご飯(1合強) 2膳分
  10. もみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはスライスにします。

  2. 2

    鶏むね肉は皮を取り薄切りにします。7~8㎜ぐらいがベスト。

  3. 3

    2の鶏肉をさらに半分に切ります。

  4. 4

    麺つゆと水を入れて沸かし、そこへ玉ねぎを入れて煮ます。

  5. 5

    4へ3の鶏むね肉を入れて煮ます。火加減は中火よりやや弱いぐらいで。白くなったらすぐひっくり返します。火を入れ過ぎないで。

  6. 6

    火加減を変えず5へ溶き卵を入れてそのままにします。周りがうっすらと固まってきたらそっと1,2回混ぜます。絶対沸騰させないで。

  7. 7

    半熟のまま仕上げます。余熱で火を入れるのがポイントです。

  8. 8

    ご飯を平によそい、もみのりをのせます。

  9. 9

    8に7を盛りつけ荒く切った三つ葉のせます。好みで七味唐辛子を振って下さい。。

コツ・ポイント

鶏肉は薄く切り一口大にすることですね。半熟トロトロはそれぞれ好みがあると思いますが、鍋肌から火が入るので外側に注意して、強火にせずそっと混ぜてください。鍋の大きさによっては混ぜなくてもよいぐらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OKyamato
OKyamato @cook_40182918
に公開
正式にはチームOKといい、現在、犬(ヤマト隊長)1匹と人(隊員)1人のチームです!OKを口ぐせにし、何でも前向きに考えます。特に隊長の食べ物にかける執念は凄まじく全力で立ち向かいます。そんなことで 美味しいもの探検隊は今日も美味しい料理を探しています。見つけたらすぐにアップしてます。
もっと読む

似たレシピ