鶏むね肉なのにパサパサしない親子丼

OKyamato @cook_40182918
半熟トロトロ仕上げ。鶏むね肉を薄切りにすることでパサパサしない食感になります。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉をぶつ切りで作ったらパサパサして非常に食べにくかったので薄切りにして一口大の大きさにしたらGOODでした。半熟トロトロははじめ蓋をしていましたが火が入りすぎるので家庭の鍋で作るときはしないほうが目視できるのでいいです。
鶏むね肉なのにパサパサしない親子丼
半熟トロトロ仕上げ。鶏むね肉を薄切りにすることでパサパサしない食感になります。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉をぶつ切りで作ったらパサパサして非常に食べにくかったので薄切りにして一口大の大きさにしたらGOODでした。半熟トロトロははじめ蓋をしていましたが火が入りすぎるので家庭の鍋で作るときはしないほうが目視できるのでいいです。
作り方
- 1
玉ねぎはスライスにします。
- 2
鶏むね肉は皮を取り薄切りにします。7~8㎜ぐらいがベスト。
- 3
2の鶏肉をさらに半分に切ります。
- 4
麺つゆと水を入れて沸かし、そこへ玉ねぎを入れて煮ます。
- 5
4へ3の鶏むね肉を入れて煮ます。火加減は中火よりやや弱いぐらいで。白くなったらすぐひっくり返します。火を入れ過ぎないで。
- 6
火加減を変えず5へ溶き卵を入れてそのままにします。周りがうっすらと固まってきたらそっと1,2回混ぜます。絶対沸騰させないで。
- 7
半熟のまま仕上げます。余熱で火を入れるのがポイントです。
- 8
ご飯を平によそい、もみのりをのせます。
- 9
8に7を盛りつけ荒く切った三つ葉のせます。好みで七味唐辛子を振って下さい。。
コツ・ポイント
鶏肉は薄く切り一口大にすることですね。半熟トロトロはそれぞれ好みがあると思いますが、鍋肌から火が入るので外側に注意して、強火にせずそっと混ぜてください。鍋の大きさによっては混ぜなくてもよいぐらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
小松菜入り!親子丼♪むね肉は片栗粉で◎ 小松菜入り!親子丼♪むね肉は片栗粉で◎
むね肉の親子丼に小松菜を加えました!むね肉は片栗粉をまぶして、とろとろ食感に♪手軽に鉄分・カルシウム摂取です♪ 京たまご -
-
-
-
☆簡単&時短☆胸肉と麺つゆで親子丼 ☆簡単&時短☆胸肉と麺つゆで親子丼
胸肉ですが、お酒につけているおかげで、あまりパサつき感もなく食べられます!胸肉安いので、作り置きメニューにどうぞ! Noalu521
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18775264