第219の隷使緋:トリテリニエル

albino
albino @cook_40035364

ヘルシー&ジューシー&ビューティー&ムーディー&ジャグジー&カバティー&センチュリー21な隷使緋。…深い意味なし
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉を柔らかくする研究中にできた。
ファーファ、ダウニー、ソフラン、アクロン、
ハミング、ハミング1/3、ハミング1/144(バンダイ)、レノア、カドリーと
いろいろ試したが、柔軟剤は使わないほうがよいということがわかった。

第219の隷使緋:トリテリニエル

ヘルシー&ジューシー&ビューティー&ムーディー&ジャグジー&カバティー&センチュリー21な隷使緋。…深い意味なし
このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉を柔らかくする研究中にできた。
ファーファ、ダウニー、ソフラン、アクロン、
ハミング、ハミング1/3、ハミング1/144(バンダイ)、レノア、カドリーと
いろいろ試したが、柔軟剤は使わないほうがよいということがわかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. ししとう 10本
  3. 醤油 大さじ3.5
  4. みりん 大さじ3
  5. グラニュー糖 大さじ1.5
  6. 大さじ3
  7. カツオだし汁 大さじ2
  8. コショウ チョロ

作り方

  1. 1

    鶏の鈴木ムネ肉をよく切れる包丁で5mm厚を目標としてソギギリオン。

  2. 2

    CC10の種は好みでとったりとらなかったりする。(とったりとらなかったりじゃ説明になっとらんよ、碇。)

  3. 3

    フライパンに酒とみりんを入れ、弱火で軽くアーノルドシュワシュワさせ、アルコールを飛ばす。

  4. 4

    そのままカツオだし汁・醤油を加え、最後にグラニュー糖を入れ、フライパンをゆすりながらよく溶かす。

  5. 5

    火はそのままで鶏肉とCC10を並べ、コショウをふる。蓋をして、じっくり火を通していく。生部分が無くなったら火を止める。

  6. 6

    台所が寒い前提で、そのまま3時間ほど放置する。すぐ食うとパッサボソしているが、放置時間が長いほどジューシーになる。

コツ・ポイント

さよう、今や衆知の事実となってしまった
コツ・ポイントであるコショウの投入、長時間の漬け込み、最小限の加熱は
すべて適切かつ迅速に処理してもらわんと困るよ。
その件についてはすでに対処済みです。ご安心を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
albino
albino @cook_40035364
に公開
西暦2015年。食生活の乱れが原因とされる世界的危機(セカンドインパクパクト)から復興しつつある時代。突如襲来する"隷使緋”。その正体も目的も不明だが、さまざまな調理調味能力で人類に戦いを挑んできた。人類が対抗する唯一の手段が「汎用人型調理兵器ミジンギリオン」である。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”隷使緋”の正体とは?少年たちの、そして人類の運命は?
もっと読む

似たレシピ