ヤングコーンが主役!中華炒め★うま煮

ニャンコのキッチン
ニャンコのキッチン @cook_40040096

ヤングコーンを主役にすることで食べごたえもあり、濃い目な味でご飯も進みます^^
このレシピの生い立ち
ヤングコーン大好きな主人の為に☆

ヤングコーンが主役!中華炒め★うま煮

ヤングコーンを主役にすることで食べごたえもあり、濃い目な味でご飯も進みます^^
このレシピの生い立ち
ヤングコーン大好きな主人の為に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. a.にんにく 1かけ
  2. a.鶏ひき肉 50g
  3. a.人参 1/4本
  4. b.玉ねぎ 1個
  5. b.白ネギ お好みで無くても
  6. c.きくらげ 乾燥5~6枚
  7. c.しいたけ 4枚
  8. c.ピーマン 小2個
  9. c.ヤングコーン 240g
  10. ネギ油orサラダ油 大さじ3~4
  11.  合わせ調味料
  12. 鶏がらスープの素 小さじ1
  13. 小さじ1
  14. オイスターソース 小さじ1
  15. 醤油 大さじ1弱
  16. 砂糖 小さじ1強
  17. コチュジャン 小さじ1/2
  18. 大さじ2
  19. 片栗粉 小さじ1強
  20.  仕上げ
  21. ごま 小さじ1
  22. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    野菜を好みの大きさ、形に切る。きくらげは戻して好みの大きさに切る。

  2. 2

    合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    野菜の玉ねぎだけレンジで(900w1分)くらい加熱し、柔らかくしておく。

  4. 4

    鉄鍋に油を熱し、a.を炒める。本当はにんにくを入れ、香りがったたら…とかですが、一緒に入れちゃいました。

  5. 5

    肉がパラパラになったら、b.を入れ、少しいたまったなーくらいでcを入れあったかくなる程度でさっと炒める。

  6. 6

    合わせ調味料をすべて入れ、とろみがついてきたら、仕上げ用ごま油を入れ全体に混ぜる。

コツ・ポイント

玉ねぎをあらかじめ加熱することで、早くできます。合わせ調味料を入れるときは、片栗粉をしっかり溶いてから入れてください。c.を入れたらさっと炒める程度の方が食感がおいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャンコのキッチン
に公開
お料理は基本大好きです!日々研究。いろいろとおいしいレシピが載せれるといいです^^
もっと読む

似たレシピ