マスカットのクリームチーズタルト

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

岡山県産のマスカットのジューシーで爽やかな香り、濃厚なクリームチーズとヨーグルトのクリームが甘酸っぱいチーズタルトです♪
このレシピの生い立ち
岡山県産のマスカットオブアレキサンドリアを買って、冷蔵庫で違う用途で買っていたクリームチーズを使って、タルトを作れたらいいなと思って、チーズクリームの上に、今年たくさん作ってるキラキラしてる柔らかいゼリーをかけたらマスカットが映えていいかと

マスカットのクリームチーズタルト

岡山県産のマスカットのジューシーで爽やかな香り、濃厚なクリームチーズとヨーグルトのクリームが甘酸っぱいチーズタルトです♪
このレシピの生い立ち
岡山県産のマスカットオブアレキサンドリアを買って、冷蔵庫で違う用途で買っていたクリームチーズを使って、タルトを作れたらいいなと思って、チーズクリームの上に、今年たくさん作ってるキラキラしてる柔らかいゼリーをかけたらマスカットが映えていいかと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. 岡山県産 マスカットオブアレキサンドリア 適量(22~24粒)
  2. タルト生地
  3. バター 50g
  4. 砂糖 40g
  5. 卵黄 1個分
  6. 薄力粉 100g
  7. チーズクリーム
  8. クリームチーズ 150g
  9. ヨーグルト(無糖) 100g
  10. 砂糖 50g
  11. レモン 大さじ1
  12. ゼラチン 小さじ1
  13. 乳清ホエイ】(ヨーグルトの上澄み液) 小さじ3
  14. ゼリー
  15. 100cc
  16. 砂糖 10~15g
  17. ゼラチン 小さじ1/2
  18. 小さじ3

作り方

  1. 1

    ●タルト生地作り
    ボウルに柔らかくしたバターと砂糖を入れてすり混ぜる。卵黄を入れてさらに泡立て器で混ぜていく。

  2. 2

    薄力粉を入れてバターに粉をまぶしながらつぶして固めていく。厚さ4cmの丸型にして1時間冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    オーブンシートで挟んで、4mm厚さまで丸く広げていく。型に乗せて、生地をなじませて麺棒で余った生地を押し切る。

  4. 4

    また冷蔵庫でラップして30分ほど冷やす。オーブンを180度に温めて、タルト生地をフォークで穴を開けて15分焼いて冷ます。

  5. 5

    ●チーズクリーム作り
    ボウルにクリームチーズとヨーグルトを入れてスプーンでクリームチーズを押しつぶすように広げて、混ぜる

  6. 6

    クリームチーズ1cmぐらいのつぶつぶした感じになるので、砂糖、レモン汁を入れて、ブレンダー等でなめらかになるまで混ぜる。

  7. 7

    ホエイにゼラチンを振り入れて5分置いて、レンジ500wで30秒チンして、チーズクリームに入れてブレンダー等で混ぜ合わせる

  8. 8

    チーズクリームを冷蔵庫で30~40分冷やして、しゃばしゃばのクリームに粘度を付ける。(氷水に当てながら粘度を付けても)

  9. 9

    冷ましたタルトにチーズクリームを流し入れて2時間冷やし固める。

  10. 10

    小さじ3の水にゼラチンを振り入れて、5分置いてふやかす。100ccの水に砂糖を入れて混ぜて、レンジ600wで1分チンする

  11. 11

    ふやかしたゼラチンをレンジ500wで20~30秒チンして温めた砂糖水に入れてまんべんなく混ぜる。粗熱を取って1時間冷やす

  12. 12

    タルトのチーズクリームの上に、とろとろのゼリーを流し入れる。
    マスカットを房から取って水で洗って、よく拭く。

  13. 13

    マスカットを包丁で半分に切って種を取り出す。ゼリーの上に綺麗に並べて冷蔵庫で一晩から半日寝かせて出来上がり♪

  14. 14

    岡山県産のマスカットオブアレキサンドリア

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ