焼きプリン。

Keiboubou
Keiboubou @keibou

母がよく作ってくれた懐かしのプリン。素朴でホッとする味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたシンプルなプリンです。私も子どもに作りました。心に残る思い出の味です。
型にうっすらバターを塗ることもあります。
母はバニラエッセンスで作っていましたが、私は加熱しても香りが飛びにくいかなと思いバニラオイルを使います。

焼きプリン。

母がよく作ってくれた懐かしのプリン。素朴でホッとする味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたシンプルなプリンです。私も子どもに作りました。心に残る思い出の味です。
型にうっすらバターを塗ることもあります。
母はバニラエッセンスで作っていましたが、私は加熱しても香りが飛びにくいかなと思いバニラオイルを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. ☆砂糖 大さじ5
  2. 大さじ2
  3. 熱湯 大さじ3
  4. ★砂糖 60g
  5. 牛乳 2カップ
  6. 3個
  7. ニラオイル又はエッセンス 少々
  8. 好みでラム 小さじ1

作り方

  1. 1

    カラメルを作る。☆を小鍋に合わせ加熱する。茶色く色づき始めたら熱湯を加えてゆるめ、容器に分け入れる。

  2. 2

    鍋に★を合わせ温め砂糖を溶かす。ボールに卵を入れ混ぜたところに注ぎ、バニラエッセンス、ラム酒を加え混ぜ漉す。

  3. 3

    (1)の容器に分け入れ、天板にのせお湯を張る。オーブン150℃40分 蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

カラメルはヘラ等で混ぜると結晶化して白くなるので、鍋を優しく揺すって砂糖と水をうまく混ぜながら作ります。色づき始めたら早いので手早く熱湯を入れますが、火傷に注意して下さい。
カラメルの代用でメープルシロップをそのまま使うこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ