マクロビ☆豆乳チーズの冷製トマトスープ

今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481

豆乳で作るフレッシュチーズの冷製スープですo(・ω・。)o
このレシピの生い立ち
どなたの本だったか忘れましたが、図書館で借りた本のレシピを参考に、レモン汁の代わりに穀物酢で作りました(*´▽`*)

マクロビ☆豆乳チーズの冷製トマトスープ

豆乳で作るフレッシュチーズの冷製スープですo(・ω・。)o
このレシピの生い立ち
どなたの本だったか忘れましたが、図書館で借りた本のレシピを参考に、レモン汁の代わりに穀物酢で作りました(*´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 500cc
  2. 干ししいたけor昆布 適量
  3. 無調整豆乳 200cc
  4. レモン汁or穀物酢 大2
  5. ○自然塩 ひとつまみ~
  6. ○こしょう 適量
  7. トマト 1、2個
  8. △料理酒 大1.5
  9. △てんさい糖 小2
  10. △自然塩 ひとつまみ
  11. △しょうゆ 大1
  12. △みそ 小1
  13. セリorバジル 適量
  14. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水と干ししいたけor昆布を入れ、数時間置きます。

  2. 2

    ○を別鍋に入れて加熱し、沸騰したら弱火に。
    分離するまで温めます。

  3. 3

    ボウルとザルとキッチンペーパーを重ね、2を漉し、粗熱を取ります。

  4. 4

    1からしいたけ、昆布を取り出し、加熱してトマトを加え、△を上から順に加え味を調えます。

  5. 5

    器に注ぎます。

  6. 6

    3をキッチンペーパーごと搾り、器に。
    冷蔵庫で冷まします。

    搾り汁はほかの料理に転用しましょう。

  7. 7

    仕上げにパセリorバジルとこしょうを◎
    出来上がりです(๑′ฅฅ‵๑)♡

    お好みでホットでもどうぞ☆

  8. 8

    玉ねぎ、人参も加え、洋風の味つけにしたバージョンです(。ゝω・。)ゞ

コツ・ポイント

豆乳から出た汁はほかのスープやサラダに使ってください。
栄養価高し。

サラダやデザートなど、豆乳フレッシュチーズは使い回しが利きますよ(*´▽`*)

味つけはお好みで、野菜ブイヨンと塩などの洋風でも(・ω<)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日の勝家御膳
今日の勝家御膳 @cook_40128481
に公開
理想の男性が柴田勝家なので「今日の勝家御膳」です。原則、動物性食材不使用、電子レンジ不使用、食材を丸ごと使用するマクロビオティック(最近は動物性食材を使うことも増えました。おいしいのがいいね)未来のダーリン勝家さまに召し上がっていただく「勝家御膳」を日々研究中。
もっと読む

似たレシピ