ズッキーニクリームスープ

三人娘のお家
三人娘のお家 @cook_40185089

ズッキーニが手に入ったら必ず作る我が家の定番スープ
このレシピの生い立ち
主人の実家の定番スープ。
分量はいろいろ試したけれど、どれも、いつも美味しい。
だから、ズッキーニ、小麦粉、サワークリームはお好みで量を加減できます。

ズッキーニクリームスープ

ズッキーニが手に入ったら必ず作る我が家の定番スープ
このレシピの生い立ち
主人の実家の定番スープ。
分量はいろいろ試したけれど、どれも、いつも美味しい。
だから、ズッキーニ、小麦粉、サワークリームはお好みで量を加減できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 500g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. にんにく 1片
  4. サワークリーム 250g
  5. 小麦粉 大さじ1~2
  6. 小さじ2
  7. サラダ油 大2
  8. 750ml

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油、ざく切りにした玉ねぎを入れ、弱火で透き通るまで炒める。絶対に焦がさない。

  2. 2

    1につぶしたにんにくを加えて炒める。さらに、ざく切りにしたズッキーニを加え、中火でしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2に塩を入れ軽く炒めたら、水を加えて強火で一旦沸騰させ、ふたをして10分ほど弱火で煮る。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、ハンドブレンダーでピューレ状にする。

  5. 5

    ボウルにサワークリームと小麦粉を入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。

  6. 6

    お玉一杯分のピューレーをボウルに入れ、泡だて器で混ぜ合わせたら、今度はそれを鍋に戻し、泡だて器で全体を良く混ぜ合わせる。

  7. 7

    沸騰させないように、弱火~中火でスープを温め、味が薄ければ塩で味をととのえる。スープ皿に入れて、出来上がり。

コツ・ポイント

★苦いズッキーニは、絶対に使わない。(調理前に味見必須です)
★ズッキーニを多く入れれば、小麦粉は省略可。
★食パンの耳をサラダ油で軽く炒めて飾ってもいいです。
★出来立ても美味しいけれど、半日置いて温めなおしたものも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三人娘のお家
三人娘のお家 @cook_40185089
に公開
家族が好きな我が家の定番レシピを娘たちに伝えたくて。。。
もっと読む

似たレシピ