セロリと生ハムの炒めもの

電子レンジで予め調理することによりセロリのもつ甘みと旨味を出すレシピ.切り落としの生ハムを使うと美味しくなる!
このレシピの生い立ち
大量に安く売られているセロリを見て思いついたレシピ.手元にいつも切り落としの生ハムがあり,若干火を通すと美味しいことがわかって出来たレシピ.夫婦二人でセロリを丸々一株でも食べられる.
セロリと生ハムの炒めもの
電子レンジで予め調理することによりセロリのもつ甘みと旨味を出すレシピ.切り落としの生ハムを使うと美味しくなる!
このレシピの生い立ち
大量に安く売られているセロリを見て思いついたレシピ.手元にいつも切り落としの生ハムがあり,若干火を通すと美味しいことがわかって出来たレシピ.夫婦二人でセロリを丸々一株でも食べられる.
作り方
- 1
セロリは葉っぱの部分を切り取り,食べやすい大きさに輪切りにする.筋をとる必要はない.
- 2
電子レンジ用の容器に入れて調理.50g当たり1分間が目安(550Wの杯).柔らかくなって甘みが出ればOK
- 3
サラダオイル(分量外)をフライパンに適量入れ,軽く塩こしょうをして中火でセロリを炒める.
- 4
炒めながらの作業になるが,調味料を小さじ一杯とり・・・
- 5
お湯50ccに溶かして日本酒50ccを加えて調味液の出来上がり.
- 6
セロリがかなり柔らかくなってきたら調味液を加え,アルコール分が飛ぶまで軽く炒める.
- 7
片栗粉小さじ半分ほどを少量の水に溶き・・・
- 8
フライパンに加えてとろみをつける.軽くとろみがついたら火をとめる.
- 9
適当な大きさに切った生ハムと,オプションでカニとのほぐし身とマッシュルームを入れ,余熱で火を通す.
- 10
中華風のセロリと生ハムの炒め物の出来上がり.十分に調理してあるので,セロリのくせは抜けている.
- 11
【追記】マッシュルームを入れるとフクロダケのようになり美味しさが増す.
コツ・ポイント
セロリの甘みが出るまで十分に調理することがポイント.電子レンジで予め調理しておけば,時間の節約にもなるし焦げつくこともない.生ハムは火を通しすぎると美味しくないので,余熱で温める程度でOK.
似たレシピ
-
-
味付けなしで簡単!ハムとセロリの炒め物 味付けなしで簡単!ハムとセロリの炒め物
切り落としのスライスハムとセロリをサッと炒めただけの簡単な一品。献立のあと一品やおつまみに最適です。朝食にもいいですよ♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
ほうれん草のオイスターソース炒め ほうれん草のオイスターソース炒め
電子レンジで調理することで短時間でできるレシピ.ほうれん草を大量に食べられるうえに,肉・魚料理の付け合わせに最高! mumusagi -
-
その他のレシピ