ホタテとアスパラのペペロンチーノ風炒め

ホタテのこくと塩麹のうまみで、北海道の春の味覚を満喫しちゃいます☆
このレシピの生い立ち
おいしそうなホタテがあまりにも安いのでついつい購入、せっかくだからいろんな食べ方をしたいなぁと。アスパラといっしょにペペロンチーノ風に炒めたらぜったいおいしいと思って作ってみました。今回は刺身用のホタテだったので焼きは軽めにしました。
ホタテとアスパラのペペロンチーノ風炒め
ホタテのこくと塩麹のうまみで、北海道の春の味覚を満喫しちゃいます☆
このレシピの生い立ち
おいしそうなホタテがあまりにも安いのでついつい購入、せっかくだからいろんな食べ方をしたいなぁと。アスパラといっしょにペペロンチーノ風に炒めたらぜったいおいしいと思って作ってみました。今回は刺身用のホタテだったので焼きは軽めにしました。
作り方
- 1
ホタテは洗ったらキッチンペーパーで水けをかるくとり半分に切ります。塩麹をかけてまんべんなくなじませたら冷蔵庫に30分。
- 2
野菜を食べやすい大きさに切っておきます。にんにくと鷹の爪は取り除きやすいように大き目に。にんにくは包丁の腹でつぶします。
- 3
少し多めのオリーブオイルを中華鍋に落とし、にんにくと鷹の爪を置きます。ごく弱火で良い香りがただよってくるまで加熱します。
- 4
中火にして塩麹をかるく落としたホタテを投入。こしょうを振ります。片面焼けたらかきまわして、酒を入れ、アルコールを飛ばす。
- 5
ホタテを取り出した中華鍋に、玉ねぎ→赤ピーマン→アスパラの順で野菜を投入。ここでも軽くこしょうをします。
- 6
野菜に火が通ったらふたたびホタテを投入。かるくなじませてできあがり☆ にんにくと鷹の爪は取り除きます(食べても可)。
コツ・ポイント
・塩麹がない場合は、こしょうといっしょに塩も振ってください。
・出てきた汁気と油を残してホタテだけ取り出すと、そのまま野菜も炒められます。必要なら油をたしてください。
・アスパラは写真のように切断面が大きくなる切り方がオススメ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ炒め ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ炒め
春の味覚♡今が旬の菜の花とホタルイカをシンプルでやみつきなペペロンチーノ風に♪おつまみに晩ごはんにも!パスタを加えても◎ なみぽり♡ -
ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ風炒め ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ風炒め
春になると出てくるホタルイカ、旬の菜の花と炒めると、まさにあ春の味♡にんにく風味が格別でおかずにもお酒のアテにもgood とまとママ☆ -
-
-
春菊と挽き肉のしょうゆペペロンチーノ炒め 春菊と挽き肉のしょうゆペペロンチーノ炒め
オリーブ油ににんにくの香りとしょうゆの深いうまみをきかせ豚挽き肉でコク出し♪即出来てお弁当やおつまみにもおすすめです♪ レンバス -
-
1分炒め!春キャベツのペペロンチーノ 1分炒め!春キャベツのペペロンチーノ
味付けは塩だけ!春キャベツのおいしさを活かしたペペロンチーノ風炒め物です。お肉やお魚の付け合わせやパスタの具にも! ミートの3時
その他のレシピ