椎茸の和風メンチカツ 生姜あんかけ

しめじーる
しめじーる @cook_40083977

椎茸のかさに生姜を利かせたタネを詰めて揚げた、和風メンチです♪生姜あんをかければお店の味?!
このレシピの生い立ち
とんかつ屋さんで食べた椎茸メンチが美味しかったので再現するつもりが、生姜を利かせたくなったので、和風に仕上げました^^

椎茸の和風メンチカツ 生姜あんかけ

椎茸のかさに生姜を利かせたタネを詰めて揚げた、和風メンチです♪生姜あんをかければお店の味?!
このレシピの生い立ち
とんかつ屋さんで食べた椎茸メンチが美味しかったので再現するつもりが、生姜を利かせたくなったので、和風に仕上げました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 椎茸 16個
  2. A 豚ひき肉 300g
  3. A 玉ねぎ 1/2個
  4. A 生姜 2片
  5. A 1個
  6. A 塩・胡椒 少々
  7. A 酒 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. 薄力粉 大さじ2
  10. 2個
  11. パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量
  13. 【生姜あん】
  14. だし汁 200cc
  15. 薄口しょうゆ 小さじ1
  16. 生姜(すりおろし 1片
  17. 片栗粉 小さじ1
  18. 小さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸は石づきを取り、軸とかさを切り離し、軸のみみじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎと生姜はみじん切りにする。
    薄力粉の中に卵を少しずつホイッパーで混ぜ合わせて衣用の液を作る。

  3. 3

    ボールにAと椎茸の軸を入れてよく混ぜ、最後に醤油を加えてまんべんなく混ぜてタネを作る。

  4. 4

    椎茸のかさの裏に薄力粉(分量外)を少々ふりかけ、タネをこんもりと詰める。

  5. 5

    薄力粉+卵液→パン粉の順に衣を付ける。

  6. 6

    170℃~180℃の油でこんがりと揚げれば出来上がり♪

  7. 7

    【生姜あん】
    鍋にだし汁・薄口・生姜を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成♪

コツ・ポイント

・玉ねぎは生で加えてOKです。
・薄力粉と卵を混ぜる時はダマになりやすいので、ホイッパーで少しずつ混ぜます。
・170℃で8割程火を通して、最後に油温を上げるとカラッと揚がります。

お醤油で食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しめじーる
しめじーる @cook_40083977
に公開
栄養士・料理講師を経て、現在独立準備・勉強中です。あともう1品欲しい時、簡単に作れる副菜をお探しの方のお役に立てたらと思います。副菜専門のブログやってます。ぜひ覗きに来て下さい☆~小さいおかずのレシピ屋さん~http://ameblo.jp/nikonikookazuya/
もっと読む

似たレシピ