豆腐入り鶏つくね

のもあやぢ
のもあやぢ @cook_40194943

鳥ミンチ少な目なのに食べ応えあり。市販のタレ以外でもアレンジしてみて下さいね
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもお肉が食べたい!豆腐と粉状高野豆腐でカサ増しも出来て、腹持ちのいいつくねに仕上げました

豆腐入り鶏つくね

鳥ミンチ少な目なのに食べ応えあり。市販のタレ以外でもアレンジしてみて下さいね
このレシピの生い立ち
ダイエット中でもお肉が食べたい!豆腐と粉状高野豆腐でカサ増しも出来て、腹持ちのいいつくねに仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 100グラム
  2. 豆腐(三個パックのもの) 1個
  3. 粉状高野豆腐 20グラム
  4. しょうがチューブ 2センチ
  5. 味噌 小さじ2/3
  6. 塩コショウ 少々
  7. 大1
  8. 焼き鳥のタレ 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉、豆腐、生姜チューブ、味噌を入れよく混ぜる。粉状高野豆腐も入れよく混ぜ塩コショウもふり混ぜる

  2. 2

    フライパンに油を熱し、タネをスプーンでんすくいフライパンに落とす。

  3. 3

    片面に焼き色が付くまでじっくり焼く。※柔らかいのであまり触らないこと。ひっくり返したら蓋をして蒸し焼きにする

  4. 4

    中まで火が通ったら、タレを絡め器に盛る。

コツ・ポイント

つくねのタネがかなり柔らかめですが、焼けば固まりますので触り過ぎない事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のもあやぢ
のもあやぢ @cook_40194943
に公開
料理は作るのも食べるのも大好き♡あまり手の込んだものをじっくり作るのは性に合わない為、美味しいのは大前提に、簡単、時短、洗い物少なめにを信条として、料理を楽しんでまーす。
もっと読む

似たレシピ