茄子と蓮根の「こくまろカレー」

まこの台所 @cook_40061205
茨城の蓮根と群馬の茄子でご当地「こくまろカレー」。ゴマ、チーズ、みそが入ったこくのあるルーでお腹いっぱいになります♪
このレシピの生い立ち
ハウス食品の「こくまろカレー」が当たったので、群馬産の茄子と茨城産の蓮根とじゃが芋を使ったご当地カレーを作ってみました。
ごまペースト、チーズとみそでコクがあり、こってり味で、お腹がいっぱいになります。
作り方
- 1
~材料を切る~
・玉葱、じゃが芋、人参を適当な大きさに切る。
・鶏モモ肉を適当な大きさに切り、「50度洗い」する*。 - 2
・茄子は輪切りにし塩水に漬ける。
・蓮根も輪切りにしお酒を入れたお湯でさっとゆでる。
・トマトを串切りにする。 - 3
~煮込む~
・玉葱、じゃが芋、人参、鶏肉を炒める。
・お水を500cc加えてアクを取る。
・ルーを加える。 - 4
~焼く~
・茄子と蓮根をフライパンで軽く焦げ目が付くまで焼く。 - 5
~仕上げ~
・あればクミンパウダーを加える。
・ご飯を盛り付け、ルーをかける。
・茄子、蓮根、トマト、バジルを飾る。
コツ・ポイント
「50度洗い」については、ブログ「まこの台所」(http://ameblo.jp/367083/)の「(洋21) こくまろカレー♪ クックモニター&50度洗い」(Aug/1)を参考にしてください。
お肉が柔らかくなるので、おススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18787016