アピオスのモンブラン風

山菜レシピ集★紫桜館
山菜レシピ集★紫桜館 @cook_40185424

栄養たっぷりのアピオスが可愛いスイーツに。アレンジ次第でレパートリーも広がりそう。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているアピオスを使い、作ってみました。
スポンジケーキの代わりに食パンを使っても。

アピオスのモンブラン風

栄養たっぷりのアピオスが可愛いスイーツに。アレンジ次第でレパートリーも広がりそう。
このレシピの生い立ち
当園で栽培しているアピオスを使い、作ってみました。
スポンジケーキの代わりに食パンを使っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット3個分
  1. アピオス 約200g
  2. 牛乳 70~90cc
  3. 砂糖 20g
  4. バター 20g
  5. スポンジケーキ 適量(市販でも手作りでも)
  6. アピオスグラッセ
  7. アピオス(小粒) 20粒位
  8. 150cc
  9. ★砂糖 75g
  10. ★みりん 20cc

作り方

  1. 1

    アピオスを柔らかく蒸かしたら、皮を剥きます。

  2. 2

    (1)が冷めない内にバターを混ぜ、残りの材料を全てミキサー(もしくはフードプロセッサー)で混ぜます。

  3. 3

    (2)を裏ごしして滑らかにします。

  4. 4

    スポンジケーキを器に敷き、(3)のアピオスクリームをモンブラン状に絞って仕上げます。アピオスグラッセを飾ってできあがり。

  5. 5

    【アピオスグラッセの作り方】鍋にきれいに洗ったアピオスと多めの水(分量外)を入れ、柔らかくなるまで茹でます。

  6. 6

    (5)をざるに上げて水気を切ります。

  7. 7

    鍋に★を入れて火にかけます。砂糖が溶けたら(6)を加え落し蓋をして、弱火で煮汁がひたひたになるまで煮込みます。

  8. 8

    火から下ろし、一晩置くと完成です。

コツ・ポイント

【2】の時、牛乳は混ぜた材料の硬さを見ながら調整しながら加えて下さい。
アピオスクリームが残ったら、アルミカップに詰め、焼き色がつくまでオーブンで焼いてプチスイートポテト風にしたり、ビスケットの上にホイップしても可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山菜レシピ集★紫桜館
に公開
岩手県で山菜を栽培し苗を販売しています。「山菜をより手軽に食べてもらいたい!」そんな想いをこめて、手軽な山菜レシピをメインに、下ごしらえの方法やシンプルなお浸しの作り方など丁寧に伝えていきたいと思います。「山菜=アク抜きが必要」と思われがちですが、スーパーの野菜と同じ調理方法で食べられる山菜のほうが多いのです。より簡単なアク抜きの方法もご紹介しております。ご活用頂ければ幸いです!
もっと読む

似たレシピ