エコ*すいかの皮のはちみつレモン漬け

にゃんぷいぷい @cook_40099317
皮の部分を捨てないで、おやつにして食べちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
レモンのはちみつ漬けを見て、すいかの皮を甘酸っぱく漬けたら美味しいかも…と考えました。はちみつの風味が、皮の青臭さを和らげてくれます♪
エコ*すいかの皮のはちみつレモン漬け
皮の部分を捨てないで、おやつにして食べちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
レモンのはちみつ漬けを見て、すいかの皮を甘酸っぱく漬けたら美味しいかも…と考えました。はちみつの風味が、皮の青臭さを和らげてくれます♪
作り方
- 1
すいかを食べる前に、赤い部分と皮の部分を切り分けると楽&衛生的にも◎です。
※赤い部分が少ない方がシャキッと漬かります。 - 2
皮の緑の部分を取り除きます。
※小さい幅に切ってから緑の皮を剥いても良いです。硬いので気をつけて。 - 3
下処理が済んだ白皮を約7mm幅(皮が厚ければ幅は細めに)に切り揃えます。
※ここでの白皮の重量を基準にして味付けします。 - 4
※分量の例…
白い皮80g→塩1g・はちみつ8g・レモン汁4g/
白い皮300g→塩3g・はちみつ30g・レモン汁15g - 5
タッパーやポリ袋に白皮と塩を入れて混ぜ、冷蔵庫で30分ほど置きます。皮から出た水分を捨て、皮を手でギュッと絞ります。
- 6
絞った皮にはちみつとレモン汁を加え混ぜます。冷蔵庫で3時間以上漬けて、できあがりです。
コツ・ポイント
※手順5で塩を入れて長く放置すると、しょっぱくなるので注意。
※できれば一晩しっかり漬けた方が味が良くなじみます。
※さっぱりした甘さに仕上がると思うので、もっと甘さが欲しい場合は、お好みではちみつの量を増やしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
エコCooking すいかの皮でお味噌汁 エコCooking すいかの皮でお味噌汁
つい捨ててしまう、すいかの皮を使って、簡単もう一品!お財布と環境にうれしいエコCookingだよ(・w・)/~ Diverカッパさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18789317