【覚え書き】アーモンドクリームforパン

アーモンドプードルたっぷりの簡単&美味しいパンフリィング。分量メモφ(.. )バター控えめがお気に入り♪
このレシピの生い立ち
クリーム類は日持ちが心配。アーモンドクリームなら結構安心。甘くてこうばしくてお菓子っぽいから差し入れにバッチリ。好評です♪
【覚え書き】アーモンドクリームforパン
アーモンドプードルたっぷりの簡単&美味しいパンフリィング。分量メモφ(.. )バター控えめがお気に入り♪
このレシピの生い立ち
クリーム類は日持ちが心配。アーモンドクリームなら結構安心。甘くてこうばしくてお菓子っぽいから差し入れにバッチリ。好評です♪
作り方
- 1
バターを室温において柔らかくする。(わたしはレンジ500Wで1分)
- 2
バターをスプーンで混ぜ、砂糖を加えてよく混ぜる。
- 3
卵を割り入れて混ぜる。
- 4
アーモンドプードルを加えてムラなく混ざったら完成!簡単♪
- 5
【以下、成形・焼成方法】パン生地は(粉300g使用(総重量560g位)
がちょうどよいです。 - 6
一次発酵まで終えたパン生地を2分割し、ベンチタイムをとる。
- 7
1個を横28cm×縦28cmの正方形にのばす。薄めにのばすと巻きが多く仕上がって私好み。
- 8
アーモンドクリーム半分を塗る。(テーブルナイフがやりやすい。)向こう側2.5cmはクリームを塗らない。
- 9
手前からゆっくり巻いていく。生地をひっぱらないようにゆったり巻くのがコツ。
- 10
巻き終わりを指でつまんでしっかりとじる。
- 11
包丁で輪切りに8等分する。アルミカップの上に乗せる。切り口のきれいなほうを上にするとよい。
- 12
残り半分を同じようにする。計16個できる。
- 13
最終発酵 40度で25〜30分。
- 14
200度に余熱したオーブンで12分焼く。(パン生地のレシピやオーブンに合わせて調整してください。)
- 15
【アレンジ】アーモンドクリームを塗ったところで、チョコチップやレーズンを散らして巻いても美味しいです。
- 16
余ったら冷凍できます。
解凍したときに水分がでることがありますが、よく混ぜて使えば大丈夫です。風味も落ちないです。
コツ・ポイント
コツはないでーす。簡単です。分量も好みで調整可能です(甘ーくしたり、こってりさせたり・・・)。混ぜ混ぜして塗り塗りして巻き巻きしたら美味しくできあがります♪
似たレシピ
その他のレシピ