嵐相葉くんのキャベツとじゃがいもの焼そば

ここね
ここね @cook_40013273

嵐のワクワク学校で相葉くんが作ったレシピです。
「旬をいただき、季節を感じよう」
このレシピの生い立ち
「嵐のワクワク学校2013」(2013/07/13 京セラドーム)で相葉くんが作った料理のレシピです。(みゆ*さとさん、ご協力ありがとうございます)
切り方は言ってなかったので、適当な感じにしてみました。

嵐相葉くんのキャベツとじゃがいもの焼そば

嵐のワクワク学校で相葉くんが作ったレシピです。
「旬をいただき、季節を感じよう」
このレシピの生い立ち
「嵐のワクワク学校2013」(2013/07/13 京セラドーム)で相葉くんが作った料理のレシピです。(みゆ*さとさん、ご協力ありがとうございます)
切り方は言ってなかったので、適当な感じにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 3枚
  2. 玉ねぎ 適宜
  3. じゃがいも 適宜
  4. 豚バラ肉 3枚
  5. 焼きそばの麺 2袋
  6. 1秒(大さじ1)
  7. 塩・こしょう 5秒(適宜)
  8. 1秒(大さじ1)
  9. ウスターソース 5秒(適宜)
  10. オイスターソース 1秒(大さじ1)
  11. しょうゆ 1秒(大さじ1)

作り方

  1. 1

    キャベツは適当な大きさに切る。玉ねぎは細切り。じゃがいもは皮付きのままレンジで3分チンして適当な大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに油1秒を入れ、豚バラ1秒(3枚)を炒める。半分くらい火が通ったらキャベツと玉ねぎも加える。

  3. 3

    塩・こしょう5秒(あまり出てなかったとのこと)で味付け。じゃがいもを加える。酒を加える。

  4. 4

    麺を袋のまま30秒チンして入れる。熱いので注意。

  5. 5

    ウスターソース(ウィスターソースはなかなか出会えないw)5秒、オイスターソース・しょうゆ各1秒ひとまわしで出来上がり!

コツ・ポイント

じゃがいもは皮付きのままチンして小さいものなら1/4位に切ります。麺は袋のままチンして入れます。
トッピングはお好みで、紅しょうが、かつおぶし、柿の種、食べるラー油、翔さんはマヨネーズでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここね
ここね @cook_40013273
に公開
息子は甘い卵焼きが嫌いなようで寂しいです(´;ω;`)
もっと読む

似たレシピ