大豆ミートでミートソースパスタ

LEiCA2001
LEiCA2001 @cook_40178725

2013/10/27「大豆ミート」の人気検索1位感謝♡
お好みのパスタでどうぞ!
大豆ミート、ソイミート初心者でも簡単◎
このレシピの生い立ち
マクロビレストランで食べた大豆ミートのお料理が美味しくて、帰りに早速大豆ミートを買って作りました。

大豆ミートでミートソースパスタ

2013/10/27「大豆ミート」の人気検索1位感謝♡
お好みのパスタでどうぞ!
大豆ミート、ソイミート初心者でも簡単◎
このレシピの生い立ち
マクロビレストランで食べた大豆ミートのお料理が美味しくて、帰りに早速大豆ミートを買って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆ミートソイミート 30g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 茄子にんじんキノコ等も○) 1本
  4. トマトトマト缶でも○) 3個
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. にんにくスライス(チューブでも○) ひとかけ
  7. ★鷹の爪(輪切り) お好みで適量
  8. ☆ケチャップ 大さじ3
  9. ☆ウスターソース 大さじ2
  10. ☆コンソメ(顆粒) 大さじ1
  11. 50cc
  12. パスタ 160g
  13. 塩コショウ 適量
  14. パルメザンチーズ(トッピング用) 適量
  15. セリ(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    【準備】大豆ミートは表示通りにお湯で戻しておく。
    玉ねぎはみじん切り、茄子は1cm角に切り、トマトはざく切りに。

  2. 2

    フライパンに弱火で★を熱し、香りが出たら、玉ねぎ→茄子→大豆ミート→トマトの順に入れて炒める。

  3. 3

    野菜にだいたい火が通ったら、☆を追加して混ぜる。
    一煮立ちしたら弱火にし、パスタを茹ではじめる。

  4. 4

    パスタを茹でている間、ミートソースはフタはせずに、良い感じに水分が飛ぶまで弱火で煮る。

  5. 5

    最後に塩コショウで良い味加減になるように整える。

  6. 6

    スパゲッティver.

  7. 7

    茹で上がったパスタをフライパンのソースと和える。
    お好みでパルメザンチーズやパセリをのせて出来上がり◎

  8. 8

    ミートソースが残ったら、ドリアやグラタンに使ったり、カレー粉を加えてキーマカレー風アレンジなどにも。

コツ・ポイント

今回はペンネを使いましたが、お好みのパスタでどうぞ♡
ナス以外ににんじんやキノコ等、冷蔵庫の食材でアレンジも◎
調味料の量はお好みで調整してください。
湯戻しした時点では大豆の香りがありますが、味付けすると全く気にならなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LEiCA2001
LEiCA2001 @cook_40178725
に公開

似たレシピ