ピカタの昆布薬味だれ漬け☆

シェルファ
シェルファ @cook_40128374

パサつきやすい胸肉がピカタにして、さらに漬けることでパサつかず、さっぱり美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
パサつく胸肉が嫌いな家族が南蛮漬けだけは、パクパク食べてくれるので昆布薬味だれに漬けてみました☆

ピカタの昆布薬味だれ漬け☆

パサつきやすい胸肉がピカタにして、さらに漬けることでパサつかず、さっぱり美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
パサつく胸肉が嫌いな家族が南蛮漬けだけは、パクパク食べてくれるので昆布薬味だれに漬けてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1/2枚
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. 溶き卵 1個
  4. なす 小1本
  5. もやし 1/3袋
  6. 昆布薬味だれ(レシピ:5211361) 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は開いて、そぎ切りにする。小麦をまぶし、溶き卵にくぐらせてフライパンで焼く。

  2. 2

    なすはヘタを取り、たて3本に皮をむいて5分水にさらす。さらした後、半月切りにしてレンジで3分半加熱する。

  3. 3

    もやしはレンジで加熱して、お皿に広げておく。

  4. 4

    昆布薬味だれ(※)に1となすを加えて漬ける。3のお皿に乗せたら完成♪

コツ・ポイント

※昆布薬味だれはレシピ5211361を参照してください♪ どんな料理にも使えます☆

焼いたピカタは熱いうちに漬けてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シェルファ
シェルファ @cook_40128374
に公開
保育園の管理栄養士* 食生活アドバイザー、フートコーディネーター持ってます☆ しばらくお休みしましたが投稿再開します♬料理ブログ「シェルファcook」開設!食費やちょっとした栄養豆知識を載せてます☆【時短・簡単・節約】をモットーにしたレシピです! Instagramもやってるので、ぜひ見てください♡→@shellfacook
もっと読む

似たレシピ