ニラ焼き玉子☆お弁当やおやつに

ニラはビタミン類が多く夏バテを予防するスタミナ食材です。家計にも優しくお弁当のおかずやお子さんのおやつとしてどうぞ
このレシピの生い立ち
経済的で栄養価も高いニラですが、たくさん買いすぎて冷蔵庫に余って来ました。他の夏野菜が猛暑で値上がりして来たので、ニラチヂミの要領で、副菜の一品としてニラ玉子焼きを付けました
ニラ焼き玉子☆お弁当やおやつに
ニラはビタミン類が多く夏バテを予防するスタミナ食材です。家計にも優しくお弁当のおかずやお子さんのおやつとしてどうぞ
このレシピの生い立ち
経済的で栄養価も高いニラですが、たくさん買いすぎて冷蔵庫に余って来ました。他の夏野菜が猛暑で値上がりして来たので、ニラチヂミの要領で、副菜の一品としてニラ玉子焼きを付けました
作り方
- 1
ニラは茎の下部を5cm程切り落とし、2〜3cmの幅に切っておく
- 2
卵は冷蔵庫から出して、しばらく室内におくと、汗をかくので、綺麗に拭き取ってから割っておく
- 3
大さじ1の湯に鶏がらスープを入れて、よく溶いて出汁をつくる
- 4
溶いた卵液に鶏がらスープの出汁と白だしを入れる。
ニラも全部入れて、泡立て器でよく混ぜておく - 5
フライパンにごま油を流し、卵液の付いた菜箸を入れ、ジュと火が通るくらいになったら、ニラの入った卵液を全部流し込む
- 6
焦げないように火を弱め、フライパンの中の卵液を菜箸で軽くかき寄せ、一定の厚みになるように卵液を延ばす
- 7
弱火にしてフライパンに蓋をして、卵液が半分以上固まるまで、じっくりと焼く
- 8
卵がだいたい固まったら、フライパンを返して、裏面を香ばしく焼く
- 9
フライパン返しをしにくい場合は、そのまま玉子焼きをお皿に除けて、固まってから裏返して、裏面を焼くと良いです
- 10
お好みの大きさに切り分けて、おかずとして、お弁当やおやつとしてどうぞ
コツ・ポイント
ニラと玉子との相性は抜群で、いろいろな料理に使いますが、今回はニラをたっぷり使った玉子焼きです。お弁当のおかずにも使えるように味を濃い目にしました。夏バテ防止に是非どうぞ
似たレシピ
その他のレシピ