小豆をデーツで煮よう!ヘルシー、美味い!

claptap
claptap @cook_40082863

保温容器で、焦げを心配しないで小豆を煮る事が出来ました。火にかける時、カラカラにならないように、水を足しています。
このレシピの生い立ち
お友達に、小豆とデーツをもらい、砂糖の代わりにデーツで煮るといいと、教えてもらいました。保温容器で、誰でも失敗なく小豆が煮えると思います。

小豆をデーツで煮よう!ヘルシー、美味い!

保温容器で、焦げを心配しないで小豆を煮る事が出来ました。火にかける時、カラカラにならないように、水を足しています。
このレシピの生い立ち
お友達に、小豆とデーツをもらい、砂糖の代わりにデーツで煮るといいと、教えてもらいました。保温容器で、誰でも失敗なく小豆が煮えると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 125g
  2. デーツ 120g
  3. 少々

作り方

  1. 1

    小豆をさっと洗い、鍋に入れて水が小豆がたっぷり浸かる量を入れる。火にかけて、煮立ったらアクを取り、弱火10分加熱する。

  2. 2

    保温容器に入れて一時間以上保温し、柔らかくなっているか確認する。

  3. 3

    デーツを細かく刻み、十分に柔らかくなった小豆の鍋に入れて、よく混ぜて、弱火で5分加熱し、保温容器入れて
    一時間以上保温。

  4. 4

    ふっくら煮上がっていれば大丈夫。保温容器なので、焦げたりする心配がありません。

  5. 5

    今回使ったデーツです。

コツ・ポイント

小豆が柔らかくなったら、甘みを、デーツを入れましょう。塩を入れる事により、甘みが引き立ちます。
デーツだけて、豆の旨みも感じなが
ら頂きました。感動しますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
claptap
claptap @cook_40082863
に公開
こんにちは。食べる事大好き。体が元気になるレシピを載せていきますね〜!化学調味料は、使わない、素材の旨味を楽しんでいきましょう〜♡!
もっと読む

似たレシピ