小豆をデーツで煮よう!ヘルシー、美味い!

claptap @cook_40082863
保温容器で、焦げを心配しないで小豆を煮る事が出来ました。火にかける時、カラカラにならないように、水を足しています。
このレシピの生い立ち
お友達に、小豆とデーツをもらい、砂糖の代わりにデーツで煮るといいと、教えてもらいました。保温容器で、誰でも失敗なく小豆が煮えると思います。
小豆をデーツで煮よう!ヘルシー、美味い!
保温容器で、焦げを心配しないで小豆を煮る事が出来ました。火にかける時、カラカラにならないように、水を足しています。
このレシピの生い立ち
お友達に、小豆とデーツをもらい、砂糖の代わりにデーツで煮るといいと、教えてもらいました。保温容器で、誰でも失敗なく小豆が煮えると思います。
作り方
- 1
小豆をさっと洗い、鍋に入れて水が小豆がたっぷり浸かる量を入れる。火にかけて、煮立ったらアクを取り、弱火10分加熱する。
- 2
保温容器に入れて一時間以上保温し、柔らかくなっているか確認する。
- 3
デーツを細かく刻み、十分に柔らかくなった小豆の鍋に入れて、よく混ぜて、弱火で5分加熱し、保温容器入れて
一時間以上保温。 - 4
ふっくら煮上がっていれば大丈夫。保温容器なので、焦げたりする心配がありません。
- 5
今回使ったデーツです。
コツ・ポイント
小豆が柔らかくなったら、甘みを、デーツを入れましょう。塩を入れる事により、甘みが引き立ちます。
デーツだけて、豆の旨みも感じなが
ら頂きました。感動しますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
小豆粥~炊飯器・鍋で炊いて塩は加えない 小豆粥~炊飯器・鍋で炊いて塩は加えない
さっと水で洗った小豆をゆでこぼしてから煮る。洗ったお米とゆで小豆とお水をことこと煮る。ただそれだけで滋味豊かな小豆粥⭐︎ gingamom -
小豆とデーツで餡子♪砂糖不使用のデーツ餡 小豆とデーツで餡子♪砂糖不使用のデーツ餡
餡子大好き!でも砂糖が多くて・・・そんな時はスーパーフードのデーツで小豆餡子を作りましょう!健康、美容、ダイエットに! 杏里mama -
-
超簡単☆あずきから煮る粒あんお汁粉♪♪♪ 超簡単☆あずきから煮る粒あんお汁粉♪♪♪
あずきをたっぷりの水で煮る簡単お汁粉♪♪♪お汁粉ってあずきを煮るだけでいいんですよ〜♪♪♪寒い冬はやっぱりお汁粉食べよう あけぼしたびと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18797681