茸のホイル蒸し

はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092

昆布の味が浸み込んだ茸をポン酢でどうぞ。

このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

茸のホイル蒸し

昆布の味が浸み込んだ茸をポン酢でどうぞ。

このレシピの生い立ち
親父が子供達に残したいレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 具材【A】
  2. 舞茸 1/2株
  3. しめじ 1/3株
  4. えのき茸 1/2株
  5. 椎茸 1ヶ
  6. 具材【B】
  7. 白葱 1/2本
  8. 銀杏 お好みで
  9. 味付け【C】
  10. 出汁 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 利尻昆布 5cm角

作り方

  1. 1

    茸は手で割き、白葱は縦半分に切ってから斜め薄切りにする。

  2. 2

    アルミホイルを適当な器に広げ、昆布を一番下に敷き、味付け【C】を加える。少し時間をおいて、昆布を馴染ませる。

  3. 3

    (2)の上に具材【B】を乗せ、具材【A】の茸を加える。ここで分量外の酒大さじ1を更に加えてもOK。

  4. 4

    しっかりとアルミホイルを包む。

  5. 5

    蒸気が出ている状態を確認してから、蒸し器に入れて15分強火で蒸す。

  6. 6

    銀杏の胡麻油炒め
    ID:18723167

コツ・ポイント

昆布の上に必ず白葱をのせる。蒸し器がない場合、大きめの深いフライパンに少量の水を沸騰させ、アルミホイルごと入れ、蓋をして蒸してもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちちゃん8
はちちゃん8 @cook_40183092
に公開
細かいことは気にするな。料理は感性をもっとうに、美味しい料理、お酒に合う料理を少量(2人前)で作れるように試行錯誤しています。是非アレンジしてご自身の特別な味を見つけて下さい。
もっと読む

似たレシピ