自家製チーズのティラミス

たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667

自家製チーズでティラミスを作りました。

このレシピの生い立ち
無性にティラミスが食べたくなって、あるもので作りました。

自家製チーズのティラミス

自家製チーズでティラミスを作りました。

このレシピの生い立ち
無性にティラミスが食べたくなって、あるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(ちょっと多めです)
  1. ☆はどちらでも
  2. チーズ( レシピID:18707683 ) 100g
  3. マスカルポーネチーズ 100g
  4. グラニュー糖 小さじ4
  5. ガムシロップ 2個
  6. 2個
  7. コーヒー 小さじ1
  8. 50cc
  9. ビスケット 4枚
  10. ココアパウダー 適量
  11. グラニュー糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水とコーヒー、グラニュー糖小さじ2を加えて加熱し良く溶かす。
    コーヒーシロップになります。

  2. 2

    卵は卵白と卵黄を分けて、卵黄はグラニュー糖を混ぜて湯煎でグラニュー糖が溶けるまで混ぜる。

  3. 3

    卵白はガムシロップを混ぜて泡立ててメレンゲにする。
    ガムシロップがなければグラニュー糖小さじ4でも良いです。

  4. 4

    ティラミスを作る器にビスケットを敷いて、コーヒーシロップを染み込ませる。
    ビスケット以外にシリアルやホットケーキも可。

  5. 5

    卵黄にチーズ、メレンゲを順番に加えて混ぜる。
    メレンゲは泡を潰さないようにヘラやしゃもじで切るように混ぜます。

  6. 6

    混ぜたものをビスケットを入れた器に入れる。
    ゆるく感じるかもしれませんが、冷やすとしっかりティラミスになりますよ。

  7. 7

    2時間程冷蔵庫で冷やしたらココアパウダーをかけて完成。

コツ・ポイント

昔ながらのケーキ屋さんのティラミスが良い方はレモン汁を小さじ3加えると良いです。
チーズを低脂肪乳で作り、カロリー0の甘味料を使えばヘルシーティラミスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしゃん☆
たかしゃん☆ @cook_40093667
に公開
料理好きな営業マンです。小学生の頃から料理番組や料理漫画が大好きで色々作ってます。和洋中エスニックなんでも作りますがじゃがいもや魚を使った料理が好きです。良かったらレシピ見ていって下さい。
もっと読む

似たレシピ