そら豆のかき揚げ

けめどん @cook_40052783
卵白を泡立てて作る衣はフワッとして美味しいですよ\(^o^)/お弁当のおかずにもバッチリです!
このレシピの生い立ち
かき揚げが好きで空豆をかき揚げにしてみました\(^o^)/
作り方
- 1
空豆は甘皮を剥き二つ割にします。ハムは粗みじん切りにし片栗粉をまぶします。
- 2
衣を作ります!卵は卵黄と卵白に分けボールに卵白を入れて十分に泡立て、塩少々と水、卵黄の順に加えて混ぜます。
- 3
2に振るった小麦粉を入れて泡を潰さないように混ぜ合わせます。
- 4
3の衣の中に1の空豆とハムを入れてサッと混ぜます。
- 5
揚げ油を中温に熱し4を木杓子ですくって形を整えて油の中に静かに入れて揚げます。油を切って皿に盛り花蒋塩を添えます。
コツ・ポイント
衣を作るとき卵白の泡を潰さないように空気を含ませるようにさっくり混ぜます。
揚げるときは焦がさないように注意して下さい!
似たレシピ
-
-
-
旬の味 そらまめと新玉ねぎのかき揚げ 旬の味 そらまめと新玉ねぎのかき揚げ
旬のそらまめと新玉ねぎのシンプルなかき揚げだよ!揚げたては味付けしなくても甘くておいしいね。揚げたてを召し上がれ! 市原市オッサくん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18798565