そら豆と香り箱のかき揚げ

スギヨ @cook_40063850
服部栄養専門学校監修ハッピーレシ♪
味付けをしなくても香り箱の味だけで美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
そら豆はビタミンCが豊富に含まれています♪
夏に日焼けしてしまった肌にピッタリな一品です!
そら豆の風味と香り箱の旨味をお楽しみください!
そら豆と香り箱のかき揚げ
服部栄養専門学校監修ハッピーレシ♪
味付けをしなくても香り箱の味だけで美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
そら豆はビタミンCが豊富に含まれています♪
夏に日焼けしてしまった肌にピッタリな一品です!
そら豆の風味と香り箱の旨味をお楽しみください!
作り方
- 1
今回は「香り箱」を使います。
- 2
香り箱は、1本を3等分くらいにちぎっておく。
- 3
玉ねぎは繊維に沿ってスライスにしておく
そら豆は皮をむいておく。 - 4
手順2と手順3をボウルに合わせ、大さじ2の小麦粉をまぶしてよく混ぜる。
- 5
溶いた卵と冷水を混ぜ、小麦粉を加える。さらに混ぜてかき揚げの衣をつくる。
- 6
フライパンなどに少なめの油を入れて180℃に熱し、手順4に手順5の衣をまぶし、程よい大きさにまとめて油に落として揚げる。
- 7
お好みで塩を付けていただく。
似たレシピ
-
-
旬の味 そらまめと新玉ねぎのかき揚げ 旬の味 そらまめと新玉ねぎのかき揚げ
旬のそらまめと新玉ねぎのシンプルなかき揚げだよ!揚げたては味付けしなくても甘くておいしいね。揚げたてを召し上がれ! 市原市オッサくん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211827