レンジで簡単!シューの作り方☆

taako1552 @cook_40118667
レンジを使って簡単にシューが出来ます!550Wのオーブンレンジ使うための覚え書きレシピです!
このレシピの生い立ち
何度か作って、上手く膨らんだ時に、550Wのレンジ用に、レシピにしました!
レンジで簡単!シューの作り方☆
レンジを使って簡単にシューが出来ます!550Wのオーブンレンジ使うための覚え書きレシピです!
このレシピの生い立ち
何度か作って、上手く膨らんだ時に、550Wのレンジ用に、レシピにしました!
作り方
- 1
耐熱性のボールに水とバターと粉ひとつまみを入れて、3分半 レンジで加熱する。沸騰してなければ20~30秒追加する。
- 2
沸騰していることを確認してから取り出し、ふるっておいた薄力粉を加えてヘラで手早く混ぜる。HMであれば ふるわなくてよい。
- 3
さらに レンジで1分加熱する。
- 4
溶き卵を数回に分けて加えて、その都度良く混ぜ合わせる。
- 5
生地の固さが、ポタ~ッと落ちる位になれば卵は余っても残す。足りなければ追加する。
- 6
オーブンを 190度で予熱する。
- 7
天板に クッキングシートを敷き、生地を スプーンですくって 間隔をあけて10~12個に置く。
- 8
霧吹きで 霧を吹きかけ生地を湿らせてからオーブン下段に入れ 190度で30~35分くらい焼く。
- 9
焼き上がったら、 しばらくそのままおいてから取り出す。(すぐにオーブンの扉を開けるとしぼみます。)
コツ・ポイント
工程1で沸騰するまで加熱する!
工程2で熱いうちに手早く混ぜる!
工程4で卵の量は生地の固さをみて調節する。
工程9で すぐにオーブンの扉を開けない!
似たレシピ
-
レンジで簡単カスタードクリーム☆ レンジで簡単カスタードクリーム☆
レンジで全卵を使って簡単にあっさりめのとろ~りカスタードクリームが出来ます!550W のレンジのための覚え書きレシピ! taako1552 -
-
-
-
-
-
-
-
やわらかい☆苺大福*レンジ・スチコン やわらかい☆苺大福*レンジ・スチコン
水あめを使うため冷やしてもやわらかい求肥で、レンジでも業務用のスチコンでも作れるレシピです♪(仕事用覚え書き) Kitty17 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18799315