刻むだけ♡ミョウガ酢漬♡大量消費にも!

ハピクロ827
ハピクロ827 @cook_40196858

実家から大量に送ってもらえるミョウガ。芽がズルズルしてきて意外に日持ちしませんが、コレなら簡単長持ち!夏バテ防止に☆
このレシピの生い立ち
義理のお母さんが作ってました。香りが強いものが好きなウチの旦那さんの好物てす。日持ちするので食事のたびに少しずつ食べているとアッと言う間になくなります。

刻むだけ♡ミョウガ酢漬♡大量消費にも!

実家から大量に送ってもらえるミョウガ。芽がズルズルしてきて意外に日持ちしませんが、コレなら簡単長持ち!夏バテ防止に☆
このレシピの生い立ち
義理のお母さんが作ってました。香りが強いものが好きなウチの旦那さんの好物てす。日持ちするので食事のたびに少しずつ食べているとアッと言う間になくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミョウガ 好きなだけ
  2. らっきょう 適量

作り方

  1. 1

    ミョウガは水洗いしてザルにあげ乾かしておく。

  2. 2

    玉ねぎの要領で薄切りにする。

  3. 3

    密閉出来る容器に移して

  4. 4

    ミョウガの半分弱くらいまでらっきょう酢を入れる。写真は酢が多過ぎたくらいです。

  5. 5

    箸で軽く混ぜると全部浸かります。

  6. 6

    冷蔵庫に入れて、翌日には食べられます♡

コツ・ポイント

新しいうちに刻んで漬ける!に限ります。ミョウガって案外傷みやすいので。
らっきょう酢はミョウガの半量でじゅうぶん。漬かると、ミョウガのかさはますます減りツユダク状態になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハピクロ827
ハピクロ827 @cook_40196858
に公開
大阪生まれ。2015年に、旦那さんの実家、広島へ移住。爺ちゃん婆ちゃん、旦那さん、5歳と2歳の娘達、ニャンズとワンコと暮らします。
もっと読む

似たレシピ