鯖のさんが焼き

69やや子 @cook_40065668
薬味たっぷり&味噌が香ばしい千葉の郷土料理を鯖でどうぞ♪ 日本酒に合う~♪
このレシピの生い立ち
千葉の旅館で出された料理です。すっごく美味しかったので、自己流で再現してみました。
鯖のさんが焼き
薬味たっぷり&味噌が香ばしい千葉の郷土料理を鯖でどうぞ♪ 日本酒に合う~♪
このレシピの生い立ち
千葉の旅館で出された料理です。すっごく美味しかったので、自己流で再現してみました。
作り方
- 1
まな板の上に、骨と皮を取り除いた鯖の身、長ネギ、大葉、しょうが、味噌、醤油を合わせ、包丁で叩きながらよく練り合わせる。
- 2
器に(1.5cm厚ほどに薄く)盛り、水を張った魚焼きグリルで、弱火で5~6分、強火に変えて1~2分焼く。
- 3
軽く焼き色がついたら出来上がり☆
ふっくら・フワフワに焼き上がります♪
コツ・ポイント
トースターで焼いてもいいと思います(うちにはないので魚焼きグリル使用)。
以前オーブンで焼いた時は水分が飛びすぎてパサパサになってしまったのでNG☆
似たレシピ
-
-
骨まで食べる鯖の味噌煮(圧力鍋使用) 骨まで食べる鯖の味噌煮(圧力鍋使用)
秋の鯖は脂が乗ってておいしいですね。筒切りの鯖で骨まで食べられる味噌煮を作りました。写真はあんまり美しくないけど、味は抜群ですっ(^^)♪ネギもとろとろなので食べてください!! ako213 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18801298