鯖のさんが焼き

69やや子
69やや子 @cook_40065668

薬味たっぷり&味噌が香ばしい千葉の郷土料理を鯖でどうぞ♪ 日本酒に合う~♪
このレシピの生い立ち
千葉の旅館で出された料理です。すっごく美味しかったので、自己流で再現してみました。

鯖のさんが焼き

薬味たっぷり&味噌が香ばしい千葉の郷土料理を鯖でどうぞ♪ 日本酒に合う~♪
このレシピの生い立ち
千葉の旅館で出された料理です。すっごく美味しかったので、自己流で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. さば 1/2匹分(一切れ)
  2. 長ねぎの青い部分(みじん切り) 1本分
  3. 大葉(千切り) 1束(10枚ほど)
  4. しょうが(摩り下ろし) 2欠分
  5. 味噌 大さじ1.5
  6. 醤油 5滴ほど

作り方

  1. 1

    まな板の上に、骨と皮を取り除いた鯖の身、長ネギ、大葉、しょうが、味噌、醤油を合わせ、包丁で叩きながらよく練り合わせる。

  2. 2

    器に(1.5cm厚ほどに薄く)盛り、水を張った魚焼きグリルで、弱火で5~6分、強火に変えて1~2分焼く。

  3. 3

    軽く焼き色がついたら出来上がり☆
    ふっくら・フワフワに焼き上がります♪

コツ・ポイント

トースターで焼いてもいいと思います(うちにはないので魚焼きグリル使用)。
以前オーブンで焼いた時は水分が飛びすぎてパサパサになってしまったのでNG☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
69やや子
69やや子 @cook_40065668
に公開
自分の持ちネタを忘れてしまって、気付くとヘビーローテーションなメニューになってしまうこと度々…。  褒め上手な旦那さんのためにも、変化に飛んだ食卓を目指します!****************   レシピ&写真は随時改良・更新していきますのであしからず☆
もっと読む

似たレシピ