ご飯がススム ♫ 玉ねぎの香味揚げナス

玉ねぎが好きな人には、間違いない一品ですッ。食欲がない暑い時期も、そうでない時期でも、とにかくご飯に相性バツグンですッ。
このレシピの生い立ち
サラダにかけるドレッシングはいつも、すりおろしオニオンで、たまにはすりおろしでない、つぶつぶオニオンで食べたくて…。
大好きなナスとオクラとつぶつぶオニオンを甘めの醤油調味料に漬け込んでみました。食欲増進で、すし酢も入れてみました。
作り方
- 1
◎玉ねぎは細かいみじん切りにする。
◎生姜はみじん切り、または、すりおろしにしておく。
- 2
鍋に★印の調味料すべてを入れて、火にかけて沸騰させる。
沸騰したら、玉ねぎと生姜を加えてすぐに火を止め、冷ます。
- 3
ナスは縦半分に切り、その半分をさらに3〜4個の乱切りにする。
切り終えたら、すぐに水にさらしてアクをぬく。
- 4
オクラは軽く水で濡らしてから塩をふり、板ずりして軽く水洗いする。
時短する場合は…?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ - 5
時短する場合、板ずりしなくても、買った時のネットに入れたまま軽く水に濡らして、塩をふりオクラとネットをこするように揉む。
- 6
4.のオクラを耐熱皿に重ならないように並べて、ラップをして電子レンジで好みの固さになるまで加熱する。
- 7
5.のオクラの粗熱が取れたら、半分に切って、温かいうちに2.の玉ねぎの香味調味料に漬ける。
- 8
3.で水にさらしておいたナスを、キッチンペーパーなどで水気をよくふきとってから、180〜200℃の油で素揚げする。
- 9
ナスがやわらかく揚がったら、キッチンペーパーにあげ、軽く油をとってすぐに、玉ねぎの香味調味料に漬ける。
- 10
ナスとオクラをよく混ぜ合わせ、味がなじむまで20分ぐらい置いたら出来上がり♫
冷蔵庫で冷やすとさらにGOOD。
- 11
彩りよくトマトを加えると、見た目もGOOD!食欲増進するかも♡
コツ・ポイント
他にも、彩りよくトマトやかぼちゃの素揚げを入れたりしても美味しいのです。ただし、トマトの酸味が加わり、若干酸っぱさが増します。
豚のしゃぶしゃぶ肉をサッと湯通しして加えると、ボリュームが出て、立派なメインメニューになりますよ♫
似たレシピ
-
ご飯がススム!揚げなす~母の味~ ご飯がススム!揚げなす~母の味~
甘じょっぱくて、しょうががピリッ!とにかく、ご飯がすすみます。出来てすぐにでもよし!冷蔵庫で冷やして翌日でもよし! aiaiking -
-
-
-
-
-
-
-
-