前菜・常備菜!キャロットラペのツナ和え

簡単に出来ちゃうキャロットラペ、前菜や常備菜、お弁当のおかずにも!ほんのりガーリック風味なのでお酒のお供にもいいかも?
このレシピの生い立ち
ネットで色々レシピを見たのですが、自分好みのキャロットラペにアレンジを繰り返して出来たレシピ。日持ちが良いので食卓やお弁当の彩りとしても活躍しています!我が家では酢嫌いな夫もパクパク食べてくれるので大量生産してもすぐなくなるのですが(笑)
前菜・常備菜!キャロットラペのツナ和え
簡単に出来ちゃうキャロットラペ、前菜や常備菜、お弁当のおかずにも!ほんのりガーリック風味なのでお酒のお供にもいいかも?
このレシピの生い立ち
ネットで色々レシピを見たのですが、自分好みのキャロットラペにアレンジを繰り返して出来たレシピ。日持ちが良いので食卓やお弁当の彩りとしても活躍しています!我が家では酢嫌いな夫もパクパク食べてくれるので大量生産してもすぐなくなるのですが(笑)
作り方
- 1
にんじんは皮をむいて薄く千切りする。ピーラーでもOK。薄さはお好みで!私は薄くしすぎず、少し歯応えが残るくらいが好きです
- 2
①を沸騰したお湯に15秒くぐらせザルに上げ握れるほどに冷めたら時々絞って水気を出す。調味料などを和える前に完全に冷ます
- 3
☆をボウルに合わせ、完全に冷めて水気を絞った②をボウルに入れ混ぜてからシーチキンをオイルごと加えて更に混ぜ合わせる
- 4
④にクレイジーソルトとブラックペッパーを加えて全体に馴染むように混ぜ合わせる。味見や調味料の調整はまだしなくてOK
- 5
⑤にラップをかけ冷蔵庫で最低30分放置。食べる直前まで放置してもOK!冷蔵庫から出したら味見をしながら調味料で調整する
- 6
最後に器に盛り付けてドライパセリを彩りに振りかけて完成。高さを出すように盛り付けると見栄えがキレイになりますよ
- 7
一度に沢山食べない場合は調味料を混ぜておく段階からボウルではなくタッパを使い、そのまま保存すると洗い物も減ります。
コツ・ポイント
特にありませんがにんじんの千切りが一番時間を割くくらいです。きちんと水切りをすると冷蔵庫で1週間日持ちします!ミツカンさんのカンタン酢はノーマルでもレモン味でもどちらでも美味しく出来ます。優秀調味料なのでおすすめですよ(*´ー`*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
にんじん嫌い克服☆ツナ入りキャロットラペ にんじん嫌い克服☆ツナ入りキャロットラペ
にんじんくささ、一切なし!うちの息子もこれでにんじん克服しました。オシャレなデリ風の常備菜です(^-^*) しおりひめ
その他のレシピ