トマトとじゃがいもの洋風粥

0あや
0あや @cook_40197058

洋風の味付けなので、
普通のお粥より食べやすいです。
私用の備忘録。
このレシピの生い立ち
お粥ダイエットにはまり、休日は自炊でお粥を炊くようになりました。

トマトとじゃがいもの洋風粥

洋風の味付けなので、
普通のお粥より食べやすいです。
私用の備忘録。
このレシピの生い立ち
お粥ダイエットにはまり、休日は自炊でお粥を炊くようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お米 1/2カップ
  2. じゃがいも 1つ
  3. トマト 半分
  4. 1個
  5. 粉末コンソメ 1包
  6. ガーリックパウダー 少々
  7. ひとつまみ
  8. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    まずお米を洗い、土鍋に入れる。
    この時お湯をお米が浸るより
    2倍の量注ぎ、5分置く。

  2. 2

    具材を切る。
    トマトは一口サイズに。
    じゃがいもは一口サイズに
    切った後、水にさらしておく。

  3. 3

    土鍋を吹くまで中火で。
    吹いたら粥ボタンを押す。
    ※無ければ弱火にし、
    蓋をずらし吹かないようにする。

  4. 4

    弱火(粥モード)にした後、
    具材を入れる。
    そのままことこと煮続ける。

  5. 5

    20分経ったら、じゃがいもと
    米の状態をチェック。
    良ければ、調味料を入れ
    下の方から掘り起こす様に混ぜる。

  6. 6

    最後に溶き卵を箸に伝わせながら
    回すように入れ、
    火を止め約10分程蒸らす。

コツ・ポイント

お米をお湯に浸け置きすることで、とても柔らかくお粥を作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
0あや
0あや @cook_40197058
に公開

似たレシピ