切り干し大根

どりりん◎
どりりん◎ @cook_40152748

温かくても冷めても美味しい切り干し大根の煮物
このレシピの生い立ち
和食といえば切り干し大根!ってことで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切り干し大根(乾燥) 60g
  2. 人参 1/2本
  3. しいたけ 2個
  4. 油揚げ 1枚
  5. 少々
  6. 500ml
  7. △塩 ひとつまみ
  8. 粉末だし 大1
  9. ◎醤油 大3
  10. ◎みりん 大2
  11. ◎酒 大1
  12. ◎砂糖 大1

作り方

  1. 1

    まず、切り干し大根を水に10分程度つけもどしておく。
    その間に人参、油揚げを短冊切り、しいたけを薄切りにする。

  2. 2

    フライパンor小さめの鍋に油を敷き中火で温める。

  3. 3

    切り干し大根の水気をよくきり食べやすい大きさに切る。
    サッと炒める。
    その後人参、しいたけ、油揚げを入れ炒める。

  4. 4

    水、△を入れ沸騰させる。
    沸騰したら◎を加え煮汁が1㎝くらいになるまで弱火で煮る。

  5. 5

    味が片寄らないように時折混ぜながら煮ていき、出来上がり。

コツ・ポイント

切り干し大根を水でもどしすぎると旨味が消えてしまうおそれがあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

どりりん◎
どりりん◎ @cook_40152748
に公開
簡単にできて節約になり、美味しくできるレシピを考えています。気まぐれで少しずつレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ