簡単本格!ご飯がすすむ青椒肉絲!

おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945

とにかく強火で、ジャジャッとつくりましょう!勢いで炒めてシャキシャキの食感。ご飯が止まらないうまさです。
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらったので、大好きな青椒肉絲を作りました。ご飯にぶっかけて食べたいですね。

簡単本格!ご飯がすすむ青椒肉絲!

とにかく強火で、ジャジャッとつくりましょう!勢いで炒めてシャキシャキの食感。ご飯が止まらないうまさです。
このレシピの生い立ち
ピーマンを大量にもらったので、大好きな青椒肉絲を作りました。ご飯にぶっかけて食べたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. トンテキ用豚肉 1枚
  2. a:にんにくチューブ 少々
  3. a:しょうゆ 少々
  4. a:ブラックぺっぺー 少々
  5. a:酒 少々
  6. a:片栗粉 少々
  7. ピーマン千切り 10個分(150g)
  8. 筍水 150g
  9. b: 50cc
  10. b:オイスターソース 大匙3
  11. b:しょうゆ 大匙2
  12. b:豆板醤 小匙1
  13. b:にんにくチューブ 少々
  14. b:しょうがチューブ 少々
  15. ごま 大匙2
  16. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    bの材料を合わせて、タレを作っておきます。水溶き片栗粉も用意しておきます。

  2. 2

    トンテキ用の豚肉です。

  3. 3

    豚肉を千切りにし、aの材料を入れて、もみもみ。下味をつけます。

  4. 4

    ピーマンと筍を千切りにします。筍は繊維に沿ってたてに切ると崩れません。

  5. 5

    ごま油をしいて、煙が出るまで鍋を温め、豚肉を炒めます。

  6. 6

    強火で色が変わればOK。10秒ぐらいでしょうか。

  7. 7

    まず、筍を投入。強火で10秒ぐらいです。

  8. 8

    ピーマンも投入。強火で10秒ぐらいです。

  9. 9

    タレを鍋肌から投入。

  10. 10

    タレを絡めたら、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。

  11. 11

    完成!ご飯と一緒に!

コツ・ポイント

合言葉は、「強気で強火!」とにかく、強火で!野菜を炒め始めたら、ノンストップ、1分ぐらいです。ピーマンがまだ青いかな?というぐらいで大丈夫です。炒めすぎてしんなりしてしまうと、いまいちです。シャキシャキの食感で食べましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おれんち厨房
おれんち厨房 @cook_40093945
に公開
兵庫県在住、40代おっさん。私が立つとキッチンは厨房と化す!料理は楽しいね!おいしいゴハンをおうちで作ろう!自分で作れるものはチャレンジしよう!普段は、自分のごはん日記がメインなので、フォローしないでくださいね!
もっと読む

似たレシピ