イワシの梅酢浸し

こきたーにゃ
こきたーにゃ @cook_40110153

下茹でと、更に梅酢に漬けることで、お魚の臭いが苦手な方でも食べられるかも?!
梅酢の酸で、イワシも骨ごと食べられるよ。
このレシピの生い立ち
今年も梅干しを作ってたくさんの梅酢も出来たけど、何に使おかなー。
せやせや!
イワシの梅干煮、梅干し抜きの梅酢で作ってみよっと♪
と言うことで作ってみたら美味しかったので。

イワシの梅酢浸し

下茹でと、更に梅酢に漬けることで、お魚の臭いが苦手な方でも食べられるかも?!
梅酢の酸で、イワシも骨ごと食べられるよ。
このレシピの生い立ち
今年も梅干しを作ってたくさんの梅酢も出来たけど、何に使おかなー。
せやせや!
イワシの梅干煮、梅干し抜きの梅酢で作ってみよっと♪
と言うことで作ってみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さめイワシ 10尾
  2. 適量
  3. 梅酢 大さじ4

作り方

  1. 1

    イワシの下処理をする。
    手で頭と内蔵を外し、はらわたをよく洗う。

  2. 2

    沸騰させたお湯に、下処理後のイワシを1尾ずつ入れていく。

  3. 3

    お酒を適量入れて、イワシにしっかり火が通るまで煮る。
    今回は3分くらい中火で煮ました。

  4. 4

    3のイワシだけを容器にあげ、冷めないうちに梅酢を全体にかけ、浸す。

  5. 5

    ラップを落し蓋替わりにして、表面張力で全体に梅酢を行き渡らせる。

  6. 6

    あら熱がとれたら、冷蔵庫で1日~2日寝かす。

コツ・ポイント

3では、イワシのサイズを見て、イワシの中心部までしっかり熱を入れてね。
梅酢は梅干しを18%の塩分で漬けて出来たモノを使いました。
お手持ちの梅酢の酢加減、塩加減でえぇ塩梅に仕上げて下さいね♪
めちゃ簡単&短時間で出来ますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こきたーにゃ
こきたーにゃ @cook_40110153
に公開
あぁ食べたい…でも高い!あぁ食べたい…でも太る!そんな葛藤の中、徒然なるままに、自分が食べたい一心で作ってます。忘れっぽいのでメモしても、忘れっぽいのでそのメモすら失くすので、こちらに保存(笑)旦那さまの為に?!娘が喜ぶから?!いいえ!私が食べたいからそれを作るのです!自己中な私による私が食べたい私のためのお料理たち。おいしくなーれおいしくなーれと歌いながら作っています。ヨロシクね。
もっと読む

似たレシピ