作り方
- 1
黒豆はやさしく洗って、土鍋などの厚手の鍋にいれます。水700ccをそそぎいれ、一晩以上つけて。もどしておきます。
- 2
野菜はそれぞれ、お豆を同じくらいの大きさにきります。
こんにゃくは短冊切りにして、さっと下ゆでしておきます。 - 3
昆布は水でもどしてきざみます。もどした水も、さし水に使います。
- 4
1の鍋に昆布と野菜と蒟蒻を加えて水をかぶるくらいに加えます。
火にかけ、沸騰したら弱火にします。 - 5
煮汁から豆がでないように、差し水しながら柔らかくなるまで煮ます。途中、アクが出てくるので、その都度、丁寧にとります。
- 6
約2~3時間ほど、好みのやわらかさになるまで煮ます。
指でつまんで、軽くつぶれるくらいが目安です。 - 7
砂糖と醤油を加えて、ごく弱火で10~15分ほど煮ます。
- 8
火からおろして、さまします。
冷めたら、冷蔵庫で1~2日、味をなじませます。
コツ・ポイント
時間はかかりますが、簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18806947