ライ麦とオーツ麦入りブレッド

tutu @cook_40048957
サワー種とホシノ発酵種のダブル効果
よく膨らんで味風味アップ
このレシピの生い立ち
残りのサワー種とホシノ種つぎを使い切りたくて
オーツの噛みごたえとライ麦の旨味
ライ麦とオーツ麦入りブレッド
サワー種とホシノ発酵種のダブル効果
よく膨らんで味風味アップ
このレシピの生い立ち
残りのサワー種とホシノ種つぎを使い切りたくて
オーツの噛みごたえとライ麦の旨味
作り方
- 1
十分捏ねました。HBで
- 2
1次発酵。30度位の暖かいところで2時間半
- 3
ベンチ、成形、型に入れ
- 4
暖かい所で2次発酵1時間(乾燥絶対避けて)
- 5
2次発酵完了
- 6
霧吹きして予熱したオーブン250度で15分210度で15分
- 7
粗熱をとって、ビニール袋などで保管して乾燥避ける
- 8
サンドウィッチして。
しっとり香ばしい
コツ・ポイント
1。サワー種とホシノ発酵種を使ったので、ダレの恐れで加水は60%にしまして、扱い易い
2。ドライイースト使用しは、65%が適量
3。オーツ麦が入ってしっとり感が増す
似たレシピ
-
カルピス、オートミール入りライ麦パン カルピス、オートミール入りライ麦パン
我が家のプチブームのカルピスとのコラボでオートミール入りライ麦パンを作りました。ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富です 犬3匹も家族 -
FPで、優し~いライ麦ブレット! FPで、優し~いライ麦ブレット!
表面は硬めで、中はふんわ~りです。ライ麦のボソボソ感は全くありません。モラセス独特の風味がきわたってて、大満足!!少し手間は掛かるものの、価値はあると思います。モラセスがダメな方は、蜂蜜や黒糖などに変えてもイイと思います! liramoss -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807570