抹茶水ようかん

ざ・抹茶はうす
ざ・抹茶はうす @cook_40051071

さっぱりとした抹茶水ようかんは冬でもおいしい。熱~いお茶と一緒に召し上がれ。
このレシピの生い立ち
海外にいると無性にあんこものが食べたくなります。でも売っていないので自分でつくるしかないのです。まさに自給自足の毎日です。でも海外のスーパーで売っている白インゲン豆から水羊羹ができるなんて、大発見です。

抹茶水ようかん

さっぱりとした抹茶水ようかんは冬でもおいしい。熱~いお茶と一緒に召し上がれ。
このレシピの生い立ち
海外にいると無性にあんこものが食べたくなります。でも売っていないので自分でつくるしかないのです。まさに自給自足の毎日です。でも海外のスーパーで売っている白インゲン豆から水羊羹ができるなんて、大発見です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (手順1の材料)
  2. 250cc
  3. 粉寒天 5g
  4. 砂糖 30g
  5. (手順2の材料)
  6. 抹茶 5g
  7. 10cc
  8. 白餡 300g
  9. (手順4の材料)
  10. 赤い乾燥果実 数個

作り方

  1. 1

    水と粉寒天を鍋に入れ、煮る。沸騰したら弱火にし、砂糖を混ぜる。

  2. 2

    抹茶と水をボールにいれて混ぜ、混ざったら白餡を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    2.に1.を加え少し煮詰め、型に入れる、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    型から取り出し、適当な大きさに切って、お皿に盛り、乾燥赤果実をのせる。

コツ・ポイント

白餡の作り方は(長いので)抹茶ブログの中に掲載しました。よろしければご参考下さい。http://matchanorecipe.blogspot.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ざ・抹茶はうす
ざ・抹茶はうす @cook_40051071
に公開
ざ・抹茶はうすはバルセロナにある抹茶専門販売会社です。契約抹茶専門工場(葵製茶)から直送された挽き立ての抹茶を全ヨーロッパへ発送しています。抹茶やほうじ茶パウダーを使った簡単なレシピを英語・スペイン語・日本語で展開しております。是非ご活用下さい。https://thematchahouse.com/en/https://www.instagram.com/thematchahouse/
もっと読む

似たレシピ