作り方
- 1
(前日) しょうがの皮を剥き、おろし金でおろす
- 2
鶏から皮を外す
- 3
皮があった方を下にして置き、隠し包丁を入れる。1cmぐらいずつの間隔で、全体に#の形で包丁を入れる。白い繊維を切る様に。
- 4
順次、適当なサイズに切り、どんぶりなどに入れていく。あまり平たくせずに、立体的に球状を意識して切るのがポイント。
- 5
どんぶりに、酒、塩胡椒、すりおろしたしょうが、醤油を入れてよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫で一晩保存。
- 6
(翌日) 大皿に片栗粉を用意。鶏肉は一度混ぜてから、片栗粉を表面にまぶす。箸でひっくり返し、指でとんとんとまぶす感じで。
- 7
サラダ油を揚げ鍋で熱する。強火で。鶏を落としたら、表面がかりかりしてくるまで触らずおいておく。かりかりしたら裏返し。
- 8
裏返したあとかりかりしたら弱火に。しばらくしたら一度強火にして色をつける。
- 9
油からあげてキッチンペーパーに。追加であげる場合は少し油の温度を下げて繰り返し。
- 10
お好みでレモンと、しょうゆをかけてどうぞ。
コツ・ポイント
鶏肉はあまり平たい形にならない様に、球状を意識してカットするとおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18808340