カンタン美味しい☆茄子の焼き浸し

すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048

ごま油で香り良く焼いた茄子を麺つゆと酢に浸しました。サッパリしていて後引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
茄子をたくさんいただきました。手間をかけず、美味しく食べられるよう、工夫しています。

カンタン美味しい☆茄子の焼き浸し

ごま油で香り良く焼いた茄子を麺つゆと酢に浸しました。サッパリしていて後引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
茄子をたくさんいただきました。手間をかけず、美味しく食べられるよう、工夫しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 3~4本
  2. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 生姜 適量
  6. ごま 大さじ1.5~2
  7. みょうが(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    茄子は皮に斜め格子状の切れ目を入れる。
    縦横半分に切り、10分ほど水に浸けておく。
    生姜はすりおろす。

  2. 2

    ボウル(またはバットなど)に、麺つゆ、酢、みりんを混ぜ合わせ、生姜も加える。

  3. 3

    茄子の水気をしっかり取り、ゴマ油を熱したフライパンで焼く。
    ※皮を下にして並べ、フタをし、弱めの中火。

  4. 4

    皮に焦げ目が付いたら返し、フタをしてさらに焼く。
    茄子が軟らかくなったら、焼き上がり。
    熱いうちにボウルに移す。

  5. 5

    味がしみるよう、表面にピッタリとラップをかける。
    粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、しっかり冷やす。

  6. 6

    器に盛り、漬け汁を少しかけ、みょうがの千切り(無くても)を添える。

コツ・ポイント

・茄子を焼く時、油を吸い過ぎないよう、皮のほうから焼いています。
・調味料はお好みで加減してください。豆板醤、一味など、辛味を加えても。
・熱いうちに食べても美味しいです。他の野菜を加えてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048
に公開
仕事の傍ら、どこの家にもある食材、調味料で料理しています。レシピを見てくださる方、れぽをくださる方に感謝☆感謝です。苦手な食材多数のため、お礼れぽ(れぽ返し)はできません。皆さんもどうぞお気遣いなく♪父が持病悪化のため、塩分、たんぱく質、カリウムの制限が必要になり、それに合わせた食事作りをしています。(調味料は減塩、または食塩不使用などに切り替えています)福島県在住。
もっと読む

似たレシピ