炒めるだけで簡単エビチリ

まゆぽんうすしお味
まゆぽんうすしお味 @cook_40198002

中華料理に多い、揚げるという手間を省いて、お手軽に作れるエビチリです。味は辛めだと思うので、お好みで調節して下さい。
このレシピの生い立ち
小さいコンロしかない一人暮らしや、小さい子がいるお家では、気軽に揚げ物をするのが難しいと思います。そんな時に炒めるだけで調理してみるのをおすすめします。

炒めるだけで簡単エビチリ

中華料理に多い、揚げるという手間を省いて、お手軽に作れるエビチリです。味は辛めだと思うので、お好みで調節して下さい。
このレシピの生い立ち
小さいコンロしかない一人暮らしや、小さい子がいるお家では、気軽に揚げ物をするのが難しいと思います。そんな時に炒めるだけで調理してみるのをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 10尾
  2. 片栗粉A 適量
  3. お酒 小さじ1杯
  4. 塩こしょう 少々
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 細ねぎ 1本
  7. にんにく 1片
  8. しょうが 1片
  9. トマトケチャップ 大さじ3杯
  10. 豆板醬 大さじ1杯(お好みで調節して下さい)
  11. 中華スープ 50〜75mL
  12. 砂糖 小さじ2杯
  13. 片栗粉B 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    海老の殻をむき、背に切り込みを入れ、背わたを取る。

  2. 2

    1の海老の臭みをとるため、片栗粉Aをまぶして揉み、水で二度洗う。

  3. 3

    2にお酒、塩こしょうを入れて、下味をつけて置いておく。

  4. 4

    玉ねぎを分厚めの薄切り、または串切りにする。

  5. 5

    細ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。細ねぎは青ねぎ部分と、それ以外を分けておく。

  6. 6

    フライパンに油を引いて、火にかけて温め、火を消して少し冷ます。

  7. 7

    6が水滴を落としても、油が飛ばないくらいまで冷めたら、青ねぎ部分以外の5の薬味を全て入れ、弱火で香りが立つまで炒める。

  8. 8

    香りが立ったら、ケチャップ、豆板醬、中華スープ大さじ3杯程度、砂糖を入れ、混ざったら火を消す。

  9. 9

    別のフライパンで玉ねぎをシャキシャキ感残る程度に軽く炒め、8に入れる。

  10. 10

    9と同様に海老も軽く火を通し、9に入れて中火で蓋をし、5〜10分待つ。

  11. 11

    蓋を開けて、海老に十分火が通ったことを確認したら、5の青ねぎ部分を入れて、弱火〜中火で少し火を通す。

  12. 12

    仕上げに、残りの中華スープで濃度を整え、さらに片栗粉Bを水で溶いて、弱火にかけながら様子を見ながら加え、とろみをつける。

  13. 13

    ひと混ぜして、お皿に盛りつければ完成。

コツ・ポイント

海老の下ごしらえをしっかりすることが大事です。片栗粉をまぶすことにより、臭みが取れる上に、炒めた時に旨味が閉じ込められ表面は少しカリッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆぽんうすしお味
に公開
出来たてほやほやですが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ