手羽元と大根の甘辛コチュジャン煮

なぜなぜちーち
なぜなぜちーち @cook_40078517

冬においしい大根をにんにく・しょうがたっぷりのピリ甘辛に煮込んだら体も心もぽかぽかに。
このレシピの生い立ち
醤油を使った甘辛煮にあきたので、コチュジャンを使ってみました。

手羽元と大根の甘辛コチュジャン煮

冬においしい大根をにんにく・しょうがたっぷりのピリ甘辛に煮込んだら体も心もぽかぽかに。
このレシピの生い立ち
醤油を使った甘辛煮にあきたので、コチュジャンを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 手羽元 6~7本
  2. 大根 半分
  3. サトイモジャガイモでもOK) 中4~5個
  4. こんにゃく 1枚
  5. 砂糖 大匙2
  6. 大匙1
  7. みりん 大匙1
  8. コチュジャン 大匙1
  9. しょうゆ 大匙2~3
  10. にんにく 1かけ(すりおろす)
  11. しょうが にんにくと同量(すりおろす)
  12. すりごま 大匙1
  13. 1・5カップ
  14. 昆布 10センチ角

作り方

  1. 1

    大根は厚さ1・5センチくらいの半月切り、こんにゃくは三角に切る。
    さといもはレンジで約7分加熱して皮をむき、半分に切る。

  2. 2

    鍋(できれば圧力鍋)に水と昆布を入れ、大根・サトイモ・こんにゃく・手羽元を入れる

  3. 3

    醤油、コチュジャン、すりごま以外の調味料を入れ、落としブタをして、火が通るまで煮る。(圧力鍋だと高圧で1分くらい?)

  4. 4

    火が通ったら(圧力鍋のピンが降りたら)醤油とコチュジャンを入れ、煮汁が少なくなるまで10分ほど煮る

  5. 5

    盛りつけたらすりごまをふりかける。

コツ・ポイント

一度冷まして、食べる直前にもう一度火にかけると味がしみこんでおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なぜなぜちーち
なぜなぜちーち @cook_40078517
に公開
仕事と主婦業をかけもちしているので、あまり料理に時間がかけられませんが、簡単でおいしいものを作るべく勉強しています。
もっと読む

似たレシピ