大人の味!カブのすり流し風ポタージュ!

たんこたんきち
たんこたんきち @nekonopochi

カブのポタージュを作る予定が…あまりに大人の味なので、めんつゆ入れてすり流し風になっちゃいました!
このレシピの生い立ち
3分間クッキングでやっていた「大根のポタージュ」家にはいただき物のカブがいっぱい!そりゃ「カブのポタージュ」でしょう。でも、できあがりがあまりに大人の味すぎていまいち。で、めんつゆを使って、すり流し風に変身させました。

大人の味!カブのすり流し風ポタージュ!

カブのポタージュを作る予定が…あまりに大人の味なので、めんつゆ入れてすり流し風になっちゃいました!
このレシピの生い立ち
3分間クッキングでやっていた「大根のポタージュ」家にはいただき物のカブがいっぱい!そりゃ「カブのポタージュ」でしょう。でも、できあがりがあまりに大人の味すぎていまいち。で、めんつゆを使って、すり流し風に変身させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ 中くらい1個(皮を剥いて500gぐらい)
  2. 干し大根 10g
  3. 大さじ2

作り方

  1. 1

    カブは皮を剥いて乱切りにします。干し大根は水をかけて洗っておきます。

  2. 2

    サラダ油を熱して、カブと干し大根を炒めます。

  3. 3

    カブに焦げ目がついてきたら、米とひたひたよりちょっと多めの水を入れて、カブが柔らかくなるまで煮込みます。

  4. 4

    かぶが柔らかくなったら、ミキサーにかけるために冷まします。

  5. 5

    ミキサーにかけます。必ず冷ましてミキサーにかけてね。でないとミキサーのコップにヒビが入っちゃうよ(体験済み!?)

  6. 6

    鍋に戻して、火を通したら、塩小さじ1とめんつゆで味を付けます。めんつゆは味を見ながら入れてね。

  7. 7

    カブの茎(しかついてなかったの)をみじん切りにして油で炒めて乗っけました)本当は茹でた方がいいけどね。

コツ・ポイント

とにかく、熱いままミキサーに入れちゃダメです。うんと大人の味なので、大人の方どうぞ!めんつゆを入れる前の味で十分だったら、めんつゆ入れなくて結構!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんこたんきち
に公開
働く主婦です。でも美味しいものが大好き。手早く簡単にできる料理を目指してます!
もっと読む

似たレシピ